センブリ2024.9.29
今日で9月は終わり,朝夕は随分涼しくなりました。
私の野外活動の秋の始まりはセンブリを見ることからです。
例年10月の声を聞くと,まずセンブリを見に行こう。
八甲田に向かい国立公園入口にある..
タグ: トレッキング センブリ 9月の終わり
2022年トピックス[アウトドア]②
今日から年末年始の休みです。休み中にすることは,本業のこの1年の総括として,事件簿の作成,確定申告資料の作成をします。あとは,事務室の整理と音楽を聴くことか?カミさんと二人のんびりしています。
..
タグ: アウトドア ツバメオモト ミツガシワ ノビネチドリ イチヨウラン サルメンエビネ サンカヨウ ギンラン ササバギンラン トキソウ
センブリ2022.9.28
9月も明日1日になりました。
9月下旬から10月初めの今の時期,待っているのは前回のトリカブトの紫の花,星形のセンブリの花の二つです。
昨日は朝一番の仕事を終え,青森市郊外の萱野高原へ。
..
タグ: 9月の終わり センブリ ウメバチソウ
散歩道
*
千振の花木洩れ日のひとところ
稲村
ゲンノショウコと並び身近な薬草の双璧だろう
センブリの白い花が咲くと落葉の季節が近い
..
タグ: センブリ
奥高尾散策
お山日和の休日。
多くの人で賑わっているであろう場所へ。
ま、私は静かな奥からスタートですけど^^
タグ: 奥高尾 コウヤボウキ 富士山 センブリ
センブリ2021.9.30
10月になりました。
10月になると私には決まってすることがあります。
萱野高原にセンブリの花を見に行きます。
昨日は午前中仕事で市内に出かけ,その足で萱野高原に向かいました。
市内から3..
タグ: 萱野高原 十和田国立公園 センブリ アキノキリンソウ トレッキング