湿原訪問 ~チバ編~ と ベッコウバチについて
知らない場所へ行ってみようかなと思うとき、どうやって決めますか?
お目当てのキーワードでネット検索とか、エリアを絞ってそこで何かイベントをやっていないか調べるとか、
いろいろとアプローチの仕方..
タグ: 食虫植物群落 コバノギボウシ キアゲハ コオニユリ ベッコウバチ カワラナデシコ ハグロトンボ アオドウガネ 奥本大三郎講演会 タマムシ
田代湿原2011.8.21
朝から曇っている。最高気温28度くらいか。
休みになるとじっとしておれない。仕事の整理をすればよいのだが。
というわけで,8時頃田代平に出かけた。酸ヶ湯温泉の水汲みもある。
まず田代湿原..
タグ: 田代湿原 グダリ沼 ネジバナ ハンゴンソウ キンミズヒキ サワギキョウ ウメバチソウ コバノギボウシ ヒツジグサ
田代湿原2011.7.30
朝から青空,風がある。
今日も週1回の眺望山トレッキング。習慣になっており,土曜は8時半前に出発。
晴れていても,山道は木陰を歩く。風もあり,途中2回休憩し,30分で頂上に到達。
相変わらず..
タグ: 眺望山トレッキング 田代湿原 コバノギボウシ くるまゆり オオウバユリ