タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  グスク
記事 での「グスク」の検索結果 31
中城城址(なかぐすくじょうあと)
風流韻事 ] 17:40 06/18
 先日沖縄を訪れる機会があり、世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」に登録されている中城城跡(なかぐすくじょうあと)を見学して来ました。世界遺産に登録されているグスク(城)は今帰仁(なきじん)城、..
タグ: 沖縄 グスク 中城 世界遺産 城址 石積み 石垣 35G
今帰仁城跡(2泊3日の沖縄旅行④)
いろんな街 ] 17:59 12/23
沖縄旅行の2日目、11月1日は今帰仁城跡に行ってきました。ここもまた、世界文化遺産の1つであり、かつ、 日本100名城にも選ばれています。 今帰仁城は14世紀初め頃に築かれた城です。当時の沖縄本島..
タグ: 今帰仁城 100名城 世界遺産 グスク 沖縄
座喜味城跡(2泊3日の沖縄旅行③)
いろんな街 ] 18:04 12/07
勝連城跡の次に向かったのが座喜味城跡です。 座喜味城は、琉球王国が、日本、中国、東南アジア諸国との交易を通して繁栄した15世紀の初頭に、 築城の名人と言われた護佐丸によって築かれた城です。一の郭と..
タグ: 世界文化遺産 グスク 続日本100名城 石垣 沖縄 城址
沖縄グシク巡り!玉城城跡編・・・
アマミキヨが築いたといわれる琉球最古の古城・玉城城(タマグスク・グシク) 玉城城跡(たまぐすくじょうあと)は、別名アマツヅ城とも言われているようです。 玉城按司とは? 玉城世..
タグ: 沖縄 グスク グシク巡り 玉城城
沖縄のグシク巡り!大里城跡編・・・
島添大里グシク 島添大里城(しましいおおざとじょう)は1429年に南山王国が滅亡するまで首府が置かれていたとされる場所だそうです。 承察度(※しょうさっと、うふさと)が浦添城において玉城を..
タグ: 大里城 グシク巡り グスク 沖縄
【パワースポット】知念城<沖縄のグシク巡り!
知念城跡編・・・ 知念城跡(ちねんじょうあと)は知念按司の居城であると伝えられているようです。 知念集落の丘上にある、代々の知念按司(※あじ)の居城。自然石を野面積みした古城と、石造文化の..
タグ: 琉球國 グシク 沖縄 観光 グスク 琉球王国
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ

 つばめ   ダフる   ミレー   余る   六徳   六故   寄沢   寝具   山水   愛和   注目度   浦塩   用地   発揮   真田氏   禰豆子   臥龍   航大   銅造   雪路