タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  クローズド・ターン
記事 での「クローズド・ターン」の検索結果 25
ダンスの基本は、足が揃うと踏み変えが起こる! 6/6 梅田 初級・ 中級 ワルツ1(入門編)
火曜、梅田ABC文化センターでのワルツの受講ありがとうございました。 本日の課題は、カウント「3」で足の踏み変え。 6月初回のレッスンでした。はじめてのスタンダード・ダンスの踊り方として足..
タグ: 足踏み変え クローズド・ターン
クローズド・ターンを使いこなそう! 12/24 多田 初級 ワルツ1(入門編)
土曜、多田カオリンダンサーズクラブでの初級ワルツの記録です。下のレジュメは先週と同じでほとんど変化はありません。 今月のルーティンは、クローズド・ターンの繰返しでした。 社交ダンスの基本の..
タグ: クローズド・ターン
ブルースは、動作がシンプルなのでフォームを整える練習としよう! 8/5 天満橋 初級 ブルース1(入門編)
金曜、天満橋ジャンティでの初級ブルースの受講ありがとうございました。 ブルースは4歩からなるフィガーが多いので、簡単。 なぜなら、男子は左足からスタート、女子は右足からスタートの繰返し。 ま..
タグ: クローズド・ターン
オープン・ターンは足が広がることをフォローしよう! 5/14 多田 フォックトロット1(入門編)
土曜、多田カオリンダンサーズクラブでの中級フォックストロットの受講ありがとうございました。 今回の課題は、足が広がることを2人で揃える。 社交ダンスのフィガーは3歩からできていることが多い..
タグ: オープン・ターン クローズド・ターン
ターンは、二人の移動量を変えることから始めよう! 12/8 梅田 ワルツ1(入門編)
火曜、梅田ABC文化センターでの初級・中級ワルツの受講ありがとうございました。 動きの方向が変わるターンと呼ばれるフィガーでは、自分と相手の移動量の違いを知ることが大切です。自分と相手においてど..
タグ: クローズド・ターン
クローズド・ターンでは足を揃えた片足の踵を上げる! 12/1 梅田 ワルツ1(入門編)
火曜、梅田ABC文化センターでの初級・中級ワルツの受講ありがとうございました。 本日は初回のレッスン。説明を行うフィガーは「クオーター・ターン」「チェック・バック」「アウトサイド・チェンジ」とい..
タグ: クローズド・ターン
記事の検索結果へ >>