名演奏の発見-ややマイナーなワルツを超一級に(クライバー)
今回の「名演奏」は今更発見と言うのもおこがましく、超有名なニューイヤーコンサートの中からお勧めの演奏を紹介します。
それもカルロス・クライバーが振った1989年、1992年どちらも甲乙つけ難い最高の..
タグ: ワルツ千一夜物語 ニューイヤーコンサート クライバー
ドヴォルザーク、グリーグ、シューマンのピアノ協奏曲(P:リヒテル)
ここしばらくは五月晴れの良いお天気が続き、昨晩も宵の口の空に浮かぶ美しい三日月の姿に心を奪われてしまいました。
そのお天気も、どうやら今日の午後から下り坂のようです。
スヴァトラフ・リヒテルの..
タグ: ドヴォルザーク クライバー グリーグ シューマン マタチッチ ピアノ協奏曲 スヴァトスラフ・リヒテル
クライバー&ウィーン・フィルのライブ
朝のうちは雲が広がる肌寒さでしたが、昼にはお日様が顔を出し、暖かくなりました。
しかし、夕暮れが迫るとともに、またまた雲が広がって寒くなってきたようです。
近くの公園の梅の花がきれいに咲いてい..
タグ: クライバー ウィーン・フィル ライブ録音 魔弾の射手 ブラームス 交響曲第4番
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」/エーリッヒ・クライバー指揮/ベルリン国立歌劇場管弦楽団
(DG:POCG-6069)
1929年、ベルリン国立歌劇場管弦楽団とのスタジオ録音。
SP盤の復刻なので、スクラッチノイズがありますが、気にならない人なら、メリハリが利いた演奏なので、一..
タグ: ドヴォルザーク 交響曲第9番 新世界 クライバー ベルリン国立歌劇場管弦楽団 エーリッヒ・クライバー
シューベルトの未完成
先にブルックナーの第9番を取り上げたから、というわけでもないのですが、同じく未完成で終わった、超有名交響曲であるシューベルトの未完成について。
ブルックナーの場合のように、フィナーレを書く前に力..
タグ: クライバー 交響曲 未完成 シューベルト
音魂、クライバーの驚愕
驚愕の演奏にこれほど相応しい人はいないでしょう。今日はカルロス・クライバーのハイドンを。クライバーのハイドンで所有しているのは、驚愕のみ3枚。82年のウィーンフィル盤と録音年不詳のケルン放送響のもの。..
タグ: クライバー 交響曲 おすすめ