4月末の千葉市都市緑化植物園 その後 その4(2024年4月29日撮影)
4月29日に撮影した写真が中心ですが、クマガイソウは、比較の為に、色々な撮影日の写真が、入っています。
(1) セリバオウレンに種です。
(2) これも、セリバオウレンの種。遠くから..
タグ: FE24-240F3.5-6.3 クマガイソウ コバノタツナミソウ セリバオウレン α1 ドイツスズラン イチハツ
三度目の挑戦
先日、郊外の道の駅に出掛けた時、クマガイソウを連れて帰りました。
過去2度購入して失敗しています。2度目は、数年花が咲いていましたが、東日本大震災の津波で床下浸水した際、塩分で庭の花は..
タグ: クマガイソウ 津波
4月19日の千葉市都市緑化植物園 その1 (2024年4月19日撮影)
Facebook で、千葉市都市緑化植物園で、クマガイソウが咲いたという情報を得て、出かけてきました。
クマガイソウは、ここで、何回か見ていますが、咲いている期間が短いので、直ぐに出かけてきまし..
タグ: FE90F2.8 Macro α1 八重桜 クマガイソウ 千葉市都市緑化植物園 FE70-200F2.8 GM FE70-200F2.8 GM OSS Ⅱ テレコンX2
クマガイソウ
当ブログは,二日に一回のペースで更新に心がけていますが,昨日金曜は仕事の予約が立て込んでいて,更新できませんでした。13日の金曜日でしたが,たたりがあったのかなかったのか?
今日から数回,地元の..
タグ: 13日の金曜日 平家物語 和蘭 アツモリソウ クマガイソウ
ノビネチドリとクマガイソウ②
今週は,忙しい週でした。4月,5月と忙しく動いています。
そのような中でも,楽しみは忘れません。
前々回,眺望山のノビネチドリとクマガイソウを紹介しましたが,今日は,別の場所のノビネチドリとクマガ..
タグ: トレッキング 野生ラン ノビネチドリ クマガイソウ