夏の中国山地と岡山への旅(その5)津山から岡山へ南進
夏に出かけた青春18きっぷの旅行記です。
岡山県の津山駅から、津山線で岡山駅へ向かいます。
津山駅は、風情がありますね。
タグ: キハ47 青春18きっぷ 津山線 岡山駅 快速ことぶき 津山駅
青春18きっぷの旅、初の大ハプニング・・・中国山地のローカル線の旅(5)
今年の春に出かけた、中国山地のローカル線を巡る旅の続きです。
鳥取県の若桜鉄道を満喫した後、鳥取駅へ戻り、
山陰本線で夕日を眺めながらの旅・・・へ向かいます。
列車は、若桜鉄道で乗っ..
タグ: 駅弁 鳥取駅 若桜鉄道 智頭急行 JR西日本 青春18きっぷ 春 智頭駅 佐用駅 恋山形駅
鉄道で初めて鳥取へ行く・・・中国山地のローカル線の旅(3)
今年の春に出かけた、中国山地のローカル線を巡る旅です。
前回は、津山駅から智頭駅まで、本数の少ないローカル線へ乗りました。
智頭駅から鳥取駅へ向かいます。
まずは、智頭駅で。
..
タグ: JR西日本 青春18きっぷ 智頭急行 智頭駅 鳥取駅 郡家駅 スーパーはくと HOT3500形 キハ47 用瀬駅
中国山地のローカル線の旅(1)
新しい旅行記は、今年の春に出かけた、中国山地のローカル線を巡る旅です。
本ブログは、鉄道模型レイアウトの製作記ですが、
完全に旅行記になってしまっています・・・
個人のブログですので、気楽に..
タグ: JR西日本 春 青春18きっぷ 岡山駅 津山駅 姫路駅 津山線 因美線 キハ47 キハ120
in 広島 (鉄道編)
前回の続きです。今回は、2月19日に広島で見かけた鉄道車両です。
広島の鉄道と言えば、やっぱり広電の路面電車ですね。何と言っても、車両の形式の多様さに加えて、
戦前から走る車両、京都や大阪、神..
タグ: 広島 広電 路面電車 115系 キハ47
撮りにくい被写体とは
一緒に撮影していた方から、とある列車も上りの只見紅葉号の後に下ってくるとのこと(あとでDJ誌みたら書いてました。全くノーマークでした)。それを迎え撃つために、北堀之内−越後堀之内の跨線橋へ。 R17..
タグ: キハ47 和み