青葉山ほか
21日に行って見ましたがカタクリを始、め早めに咲く花は終わっていて
目的地に行きたかった場所は崖崩れで通行止めになっていた。
物足りなくて他の場所にも1時間だけ寄り道してきました。
コブシと..
タグ: トウゴクミツバツツジ アブラコシ チゴユリ イカリソウ ヤブレガサ ハナイバナ アカシデ ニワトコ カテンソウ ミヤマエンレイソウ
森散策Ⅱ
前回の続きです。
昨日は朝からPCがご機嫌斜めで一切使用出来なくなった、出かける用事で
そのまま夜まで放っておきましたが結局使用出来ずに朝まで放置。
朝起動すると何とか作動、ひとまず安堵してます..
タグ: コクサギ カテンソウ クマシデ ミヤマキケマン ムラサキケマン オオイヌノフグリ トウゴクサイシン ヤブレガサ ヤマブキ ヤマエンゴサク
春の野草
今日は、暖かい一日となりました。
久しぶりに訪れた野川の自然観察園で予想以上にたくさんの春の野草を見てきました。
写真が多くなってしまいましたので、さらっとご覧ください。
最初はシソ目シソ科のオ..
タグ: ハシブトガラス チゴユリ チョウジソウ ニリンソウ ヒイラギソウ ヒトリシズカ フデリンドウ ホタルカズラ ムサシアブミ ヤマブキソウ
里山、観察の森
以前行ってからやや時間が経ったので再度訪れてみました。
ここでの花は大分違う花も咲き出していました(5/2日撮影)
エイザンスミレ・・・まだ咲いていてくれました。
タグ: エイザンスミレ ハナカイドウ ヒゲネワチガイソウ花殻 ヒメフタバラン イカリソウ カテンソウ コチャルメルソウ クサノオウ ミヤマハコベ ナンブワチガイソウ
ルリソウ+
前回歩いた丘陵地帯の隣の丘陵地を林道も含めて歩いてきました。
ここは1週間前歩いたので花は期待しておりませんでしたが意外と
咲いていてくれました、ただ一寸気になったのがヒメハギが咲いていても
い..
タグ: アリアケスミレ カテンソウ キランソウ コクサギ コンロンソウ クサノオウ ナンブワチガイソウ ラショウモンカズラ ルリソウ タネツケバナ
中の森山
4月15日、友人の菜園の手伝いで行った際近くの里山を歩いてきましたが
ほとんど花の収穫はなし、「前回の記事の場所から北西に10キロ位の位置」
唯一登山口近くでカテンソウを見つけた。
カテンソ..
タグ: カテンソウ ウスタビガの繭 ヤマウグイスカグラ オオコガネネコノメ ニリンソウとトリカブト