ミディ=ピレネーの橋1
今日から4回のシリーズでフランス南部ミディ・ピレネー地方の橋を紹介します。その造形美をお楽しみください。
第一回目の今日は、ワイン産地でありサンティアゴ・デ・コンポステラへの巡礼路にもふくまれて..
タグ: ロット川 ヴァラントレ橋 中世の橋 カオール ミディ=ピレネー地方 フランス南部
1998秋の旅(5)ペリグー~トゥールーズ
10/18(日)ペリグー→サルラ→カオール→トゥールーズトゥールーズ/ホリディ・イン・クラウンプラザ2泊 2泊したシャトゥホテルを8時に出発して、サルラ=ラ=カネダへ。略してサルラにはロマネスクの教会..
タグ: サン・テティエンヌ大聖堂 カオール サルラ・ラ・カネダ
古い建物を訪ねて その2
シリーズの二回目は、サンティアゴ・デ・コンポステラの巡礼地であり、有数のワインの産地でもあるカオールにあるホテルLe Terminusを訪ねます。大きな地図で見る 下記ウィンドウの▸をクリックして番..
タグ: カオール 駅前ホテル ベルエポック
変わったワインの熟成法
フランスでは、早いところではすでにブドウの収穫とワインの仕込みが始まったようです。 今年のでき具合が気になります。 さて、フランス中南部のワインの産地カオールでは、ちょっと変..
タグ: フランス ワイン カオール コンクリートのタンク 素焼きの壷 熟成
フランスの地方都市 その4 〜 カオール 〜
シリーズの最後は、ワインの産地で知られているカオール(Cahors)。 町は、蛇行して流れるロット川の、ほとんど中州または島といってもいいくらいのところにあります。 ユゼスや..
タグ: 長い歴史 地方都市 カオール フランス 赤ワインの産地