巨人の島国・3
(代表的なメンヒル;フランスのカルナック列石)
西ヨーロッパの各地には、メンヒルと呼ばれる直立した石が一万以上点在している。中には先史時代のものもあるとされるメンヒルだが、その目的はいまだ謎..
タグ: メンヒル 見張りの者 ネフェリム サルデーニャ島 ノア モンテ・ダッコディ ジッグラト エノク
凶器のルーツ・1
45億年前に生まれた惑星、地球。我々の地球はその誕生以来、荒々しい自然の力によって引き裂かれ、姿を変え、進化し続けている。この自然を手なづけて利用したことが、人類にとって最大の挑戦で、最高の偉業でもあ..
タグ: 冶金技術の驚異的発達 リムノス島 ヘパイストス 鋼の発見 シュメール エノク
アブダクション・1(宇宙人による誘拐)
2007年7月16日。ロシアのカルムイク共和国、首都エリスタ。当時大統領だったキルサン・イリュムジーノフは、ゴールデンタイムに放送されたアルジャジーラのテレビ番組の中で、自分はおよそ十年前に宇宙人に誘..
タグ: ヒル夫妻 エノク エゼキエル モーセ アブダクション
古代の遺跡と古代宇宙飛行士説・5
古代の宇宙人に関する証拠を探すために、エイリッヒ・フォン・デニケン氏はあらゆる手段を尽くしている。デニケン氏の説を裏付ける証拠は、2種類に分類できる。
一つは文学で、歴史的文書や神話のたぐいであ..
タグ: 巨石建造物 エノク テオティワカン遺跡 ギザの大ピラミッド
古代の遺跡と古代宇宙飛行士説・3<改>
神や天使が地上に降臨した事を記した箇所が書かれている旧約聖書に出てくる登場人物で、もう一人デニケン氏が注目するのが、エノクである。旧約聖書の中で、エノクについて触れている章は一か所だけであるが、エノク..
タグ: ビマーナ マハーバーラタ エノク
異星人との遭遇・2
前回は、古代インドの聖典・マハーバーラタに記述された核戦争の話と、インダス文明の遺跡モヘンジョ・ダロに核戦争があった証拠とも言えるガラス化された場所の存在について語った。今回は、キリスト教の聖典・聖書..
タグ: ノアの箱舟 ソドムとゴモラ エノク 死海文書 ノア