畑日誌5120-あぜねこバス・神社前
9月28日(月)
秋日和。
畑、土寄せ・追肥などあれこれ。これはアスパラ菜。
今日は「まちおこし」作業。待望の「あぜねこバス・神社前」バス停設置完了。
ちょうど木陰になります。「ト..
タグ: 世界一小さな蚕博物館 アスパラ菜 川柳 どんぐりトトロ 神社前 あぜねこバス まちおこし
今年もやっぱり「どんぐりトトロ」
ずいぶんご無沙汰になってしまいました。
元気です!
9月中旬、どんぐりを拾ってきました。
今年も昨年同様小さくて、少ししか拾えなくて残念。
でも、お風呂に入って綺麗になりました。
..
タグ: どんぐりトトロ
どんぐりの季節
今年もどんぐりの季節がやってきました。
丸々と太った大きなどんぐりを拾ってきましたよ。
今年も昨年同様あまりたくさんは拾えませんでした。
枝を切ると数年は数が少ないんですね。
お風..
タグ: どんぐり どんぐりトトロ
どんぐりトトロ結婚式に!
今年もたくさんのどんぐりトトロ君たちが我が家から巣立ちました。
そして今年は11月になんと結婚式にお招きされたんですよ。
しかも80トトロも。
一人一人おめかしして待っています。
..
タグ: どんぐりトトロ
今年もまたまた どんぐりトトロ
私の中では年中行事。
今年も生まれましたよ、どんぐりトトロ。
生まれる過程をちょっぴり紹介。
まずはお腹を描きます。
輪郭と白い眼を描きます。
顔のパーツ..
タグ: どんぐりトトロ マテバシイ
どんぐり拾ってきました
今年は秋が早いのかな?
今朝いつもの公園にどんぐりを拾いに行ってきました。
我が家では毎年恒例の行事になっていますが、今年は10日ぐらい早い気がします。
今年のどんぐりは大きいです。..
タグ: どんぐり マテバシイ どんぐりトトロ