畑日誌6542-サルノコシカケ
2月2日(日)
曇り、時折晴れ。12度。
畑の子猫、いつもの爪とぎ。
ぎゃらりぃ営業日。朝、ほんの少し、日差しのよい時間がありました。落ち着きます。
お昼は肉うどん。湯気が…
娘..
タグ: 手水鉢 ぎゃらりぃ畦 肉うどん 紫芋&ラ・フランス純生ショート サルノコシカケ 川柳
畑日誌6541-カレーうどん
2月1日(土)
曇りから雨。10度。冷えました。
今日は保存会活動の「そば処畦」開店。お客様17名。打ち手の皆さん(みな女性)ご苦労様。ソバもおいしいけれど、お米(掛け稲米)もおいしいと評判で..
タグ: ソバ処畦 マルそじるし nomono Kirie mihoko 植木ヒトミ 白から始まり黒で終わる Seed ぎゃらりぃ畦 川柳 カレーうどん
畑日誌6539-閑古鳥
1月30日(木)
晴れ。8度。
畑、冷え込みで薄い氷が張っていました。
竹伐り。
白ニャン、ノービノビ。
子猫は餌の後、日向で身づくろい。
チャメの散歩。
ワンが..
タグ: 炭火 閑古鳥 まな板 川柳 カンナ パンの日 ぎゃらりぃ畦
畑日誌6534ー「見合って見合って」
1月25日(土)
晴れ、12度。空の雲。「見合って見合って」と気持ちよかったけれど、
風が強かった。ぎゃらりぃの暖簾も翻ってます。
ぎゃらりぃの本立。兄(故人)が戦後すぐのころ自作し..
タグ: 諸江和美 川柳 明星チャルメラ メジロ 蛇 本立 カレンダー 暖簾 ぎゃらりぃ畦 ヒヨドリ
畑日誌6518-陰翳礼讃
1月9日(木)
曇り、雪、4度。風強く、寒かったです。ぎゃらりぃ前の街道にも雪が。
お店は今日から営業。
蚤の市。木彫りの水を飲む象さん。100円。
鯛焼き機。箱付、飾りでもいいで..
タグ: 炭火 ぎゃらりぃ畦 蚤の市 雪 パンの日 陰翳礼讃 川柳
畑日誌6493-木琴
12月15日(日)
曇り、10度。風ありで冷えました。
ぎゃらりぃ営業日。暖簾もめくれます。
さて、朝の食パン。娘作「おひさまジャム」。トマト・キュウリ・リンゴ。器妻作。
畑、..
タグ: 吊るし柿 大根膾 木琴 掘りごたつ ロボット 陶器 ぎゃらりぃ畦 純生ショート ラ・フランス 川柳