やっと落ち着き先が決まった「ロクイチ」
こんにちは、gonanaです。
最長片道切符の旅の妄想旅日記の途中ですが、一昨日こんなニュースがネットに出ていたので、今回は妄想旅日記を一回お休みしてこの話題を取り上げます。
その記事とは…
..
タグ: 鉄道博物館 EF5861 お召列車
2012年GW名古屋遠征の思い出 その12
こんにちは、gonanaです。
今回も2012年GWに名古屋へ鉄道旅に出かけた時の振り返りです。
前回に引き続き、リニア・鉄道館(鉄道館)を訪れた時のことを振り返ります。
●EF58形EF5..
タグ: EF58 浜松工場 ED11 ED18 ホジ6005 お召列車 鉄道記念物 蒸気動車 C57 スハ43
お召そして昭和天皇!!
現在の松浦鉄道「たびら平戸口駅」には国鉄時代の貴重な写真が展示されています!
その中でもこれは白眉! 1号編成の1号御料車にご乗車の昭和天皇です。 平戸口駅出発シーンでしょうか? やっぱり今の漆..
タグ: 昭和天皇 お召列車 平戸口駅
撮り初め(カシオペア紀行)
1月3日(火)
カシオペア紀行を撮影すべく、脚立を持って地元の線路沿いへ。2017年撮り初めです。
本日の牽引機はEF8181、愛称パイパイ。かつて、お召列車を牽引した輝かしい経歴を持つ人気の..
タグ: 撮り鉄 トリミング DPP お召列車 パイパイ EF8181 脚立 カシオペア紀行
カシオペア紀行(パイパイ登場)
8月15日(月)
カシオペア紀行を撮影すべく、脚立を持って線路沿いへ。因みに今日が、私の夏休みの最終日です。。。
牽引機は6月11日のカシオペア紀行で撮影に失敗した愛称パイパイことEF8181..
タグ: 北斗星 カシオペア紀行 脚立 夏休み 牽引機 パイパイ EF8181 ローズピンク TAMRON AIサーボAF
懐かしの撮影記・・・両毛線「ベルギーお召し」編
あおたけ的、懐かしの撮影記 思川の思い出・・・ 両毛線「ベルギーお召し」編 先日に撮影記をご紹介した、485系の臨時快速「足利大藤まつり号」。いわきと桐生の間を常磐線、水戸線、両毛線経由で運転さ..
タグ: JR 鉄道 両毛線 EF5861 EF58 お召列車 一号編成 ベルギーお召