タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  『あしながおじさん』のなかの動物
記事 での「『あしながおじさん』のなかの動物」の検索結果 21
カガンボ、ガガンボ、アメンボ
以前、『あしながおじさん』のアシナガオジサンがガガンボではなくてザトウムシ(メクラグモ)であることを論証wしようとしたときに(記事「ダディーロングレッグズ (1) Daddy-Long-Legs」&そ..
タグ: water strider カトンボ 虫のいろいろ 『あしながおじさん』のなかの動物 Daddy-Long-Legs ジェンダー アメンボ ガガンボ カガンボ
『蚊とんぼスミス』のムカデ(補足)  Centipedes in "Katombo Smith" [Daddy-Long-Legs] Translated by Azuma Kenji
今朝、出がけに無理やり文章をこしらえてアップロードしていったのですが、タイトルが "Centipedes . . ." と複数になっていたので、補足して複数のムカデ図を貼っておきた..
タグ: 『あしながおじさん』のなかの動物 Daddy-Long-Legs ムカデ 百足 centipede 東健而 Azuma Kenji
世界滑稽名作集の『蚊とんぼスミス』のムカデ  Centipedes in "Katombo Smith" [Daddy-Long-Legs] Translated by Azuma Kenji
1919年、サイレント映画の Daddy-Long-Legs (邦題『孤児の生涯』)の出た年、の、たぶん暮れに出版された東健而の『滑稽小説 蚊とんぼスミス』は、その10年後、改造社の世界大衆文学全集の..
タグ: Daddy-Long-Legs 『蚊とんぼスミス』 Azuma Kenji 東健而 ムカデ 百足 centipede 『あしながおじさん』のなかの動物
足のむくまま、またはムカデの方向――脚の話 (6) As the Feet Will Carry: Leg Stories (6)
ムカデというのは後ろに進まず、前進あるのみなので、戦国武将の装身具の意匠に用いられることもあったのだそうです。そんなことを思いながら『あしながおじさん』の挿し絵を眺めておったのですが、日本の翻訳書のな..
タグ: Daddy-Long-Legs centipede 百足 『あしながおじさん』のなかの動物 ムカデ
千本足――脚の話 (4) Thousand Legs: Leg Stories (4)
詩脚と歩格の話のつづきはまだまとまっていませんが、ムカデの話の基のところに戻って説明をすることがありました。「脚の話 (1)――百足図 Leg Stories: Centipede Pictures」..
タグ: Thousand-legged Worm Daddy-Long-Legs 『あしながおじさん』のなかの動物 belong centipede 千本足 百足
脚の話 (3) ――詩の歩格や詩脚についてムカデのむこうに透視するの巻の中 Leg Stories (3): Foots, Meters, and Centipedes Pt.2
承前 英詩についていくらかかじったことのあるひとはごぞんじであろうことばに、詩脚という、ワープロでは変換してくれないことばがあります。逆に言うと、ふつうのひとは聞いたことのないことばであり、知りもしな..
タグ: Daddy-Long-Legs 『あしながおじさん』のなかの動物 centipede 百足 meter foot 詩脚 歩格 詩学 ムカデ
記事の検索結果へ >>