博多・天神落語まつり
気がつくともう11月。
11月は、佐賀バルーン大会 や 唐津おくんち など各地で恒例のイベントが開催される。
博多では、 博多・天神落語まつり 月後半からは 大相撲九州場所 が始まる。
これらが..
タグ: 落語
正解はひとつ!じゃない!!~雑俳『物者附』の魅力その②~
「空」「光る」「落語」などの題に沿ったものごとを〈裏〉に隠し、それとはできるだけかけ離れた意の〈表〉を詠む雑俳『物者附』。 作り手だけではなく受け手の方も(この句の裏には何が隠れてるんだろう?)と..
タグ: 雑俳 物者附 落語
悼話§六代目三遊亭圓楽さん(落語家)
日本テレビ『笑点』の凋落が止まらない。原因がメンバーの高齢化にあるのは明らかに過ぎることで、新しく桂宮治を一人入れたところで、テコ入れができたとはとても思えない。
動画チャンネルで、先代圓楽や歌..
タグ: テレビ 落語 伝統芸能 笑点 追悼
コケって何?
本を読んでいると、これは何と読むのだろうという漢字に出会うことがあります。先日も「虚仮」という文字がありました。< わしを虚仮にしおって・・・> という文章です。前後関係から「コケ」だろうとは思うの..
タグ: 辞書 二代目林家正蔵 落語 虚仮 漢字 読書 仏教 僧侶 こんにゃく問答 語源
人生、成り行き 談志一代記
「人生、成り行き」ってえ、タイトルが気に入って手に取った一冊。噺家の談志の野郎、いったいどんなこと喋りやがったのか。立川流顧問の吉川潮さんのインタビューで小説新潮に連載したのをまとめたらしいが、これが..
タグ: 立川談志 落語 噺家 青島幸男 立川流 志の輔 志らく 談春
素敵な古民家空間で過ごす、豊かなティータイム~金沢『カフェくろねこ』さん訪問~
古都の風情が今も残る、金沢の街。 黒猫こまちが今日やって来たのは、大通りから少し入ったところに佇む素敵な古民家カフェ。
その名も、『カフェくろねこ』さん!
趣ある建物 猫がお出迎え
..
タグ: おすすめスポット 猫 落語