カシラダカでした
遠目でアトリの群れ!(・∀・) と思って近寄ってみたら、カシラダカ。それはそれでラッキーです
モヒカンに春風検知 カシラダカ ( ゚Д゚)!
絶滅危惧種とされながら、こちらでは..
タグ: 東京 多摩 地上採餌 群れ 絶滅危惧種 春風 冠羽 モヒカン カシラダカ
カシラダカ到着
ホオジロ系やっと来始めました。カシラダカ約20羽の群れを確認
冬鳥遅れ 東京湾にクジラ ┐('〜`;)┌
タグ: 漂鳥 渡り鳥 冬鳥 ホオジロ科 カシラダカ 初見日 遅いよ やっと来た 群れ 気候変動
寒稽古的な
「気合入れろ〜!」「押忍!」「押忍!」「押忍!」って感じで
池寒し 一番ゆずり合うオナガ ( ̄▽ ̄;)
タグ: 根性なし 群れ みんなで浴びれば寒くない どーぞどーぞ 真冬 水浴び 尾長
エナガ接近
エナガは、群れが大きくなる程ヒトを気にしなくなる傾向がありますね。この辺スズメとは逆 (´・_・`)
秋うららエナガの脇も甘くなる (^皿^)
タグ: 町中 接近 薄い警戒心 ヒトと共存 混群 大群 ふわふわ ふわもこ かわいい 群れ
柿メジロ シーズンイン
いよいよ群れでやって来るようになりましたよ〜 (^皿^) 今年は柿の実りも順調だったみたいです
柿の皮残すメジロのグルメぶり ┐('〜`;)┌
あとはアオゲラの登場を待つばかり..
タグ: メジロ 柿の実 豊作 完熟 採餌 嗜好品 群れ 恒例 実り グルメ
一番柿
早々と色付いてしまった柿を真っ先に見つけたのは、メジロでもヒヨドリでもなくオナガだったようです
柿ひとつ熟れてオナガが陣を張り ( ̄▽ ̄;)
タグ: オナガ 縄張り 独占 群れ 目ざとい 早い者勝ち 行列のできる 第一発見者 柿の実 一番乗り