使い方
|
Q&A
|
会員情報の変更
ようこそ
ゲスト
さん
ブログトップ
ブログ共通テーマ
エンタメ
趣味・実用
暮らし・健康
ビジネス・経済
PC・WEB
ゲーム・キャラ
日記・雑感
blog
moblog
携帯コンテンツ
動画
ネットコミュニティ
パソコン・インターネット
PLAYLOG
ブログランキング
最新
デイリー
最新
デイリー
新着
アクセス順「PLAYLOG」ブログ記事
音楽そして歴史散策
11.
病を乗り越え生まれた心震わすピアノの美:益田幹夫・Black Daffodils (黒水仙)
01/27 16:40 by
老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)
私の音楽探訪に旅、今年は、新年早々、例年になくこれまで耳にしたことのなかった作品を聴く機会に恵まれて..
音楽そして歴史散策
12.
リーダー斃れしもこの雄姿!!;Earth, Wind & Fire Live in Japan 2000 本日の作品;vol.12..
05/16 08:45 by
老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)
連休も終わり、早、5月も中旬。 、長い休みで、日常に取り戻すのに一苦労されていた方も多かったのでは..
音楽そして歴史散策
13.
歌い躍る至高のドラム ・Max Roach;Live In Tokyo
02/06 19:59 by
老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)
昨年は、私を皮切りに家族が順繰り入院、その後も仕事とその後家族の世話で、年末にはすっかり体調を崩して..
音楽そして歴史散策
14.
2023年 心に残ったお気に入り作品 その1 Jazz編
11/29 20:12 by
老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)
夕刻 になると、あちらこちらにX'masの飾り付けが輝いて、街はすっかり年の瀬気分。 これまで..
音楽そして歴史散策
15.
澄んだ音色が生みだす快適空間;Blue Mitchell・Blue's Mood 本日の作品;vol.110
03/16 08:26 by
老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)
私のレコード・ライブラリーの中から、何度も聴いているのに、何かと言えば聴きたくなる作品、これまで2作..
音楽そして歴史散策
16.
可憐さと醜悪、二つの音を持つ男・Eric Dolphy;Last Date 本日の作品;vol.134
02/07 11:43 by
老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)
前回は情熱溢れる、熱いラテン・ロック・サウンドを聴いていただきましたが、今回は、それとは裏腹の聴く人..
音楽そして歴史散策
17.
本命の不調で射止めた主役の座;・Art Blakey & The Jazz Messengers;”No Problem (危険な関..
03/30 17:09 by
老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)
桜も開花。 例年に増しいち早い春の訪れに、いつもなら、心を躍らし花々が咲き誇る艶やかな世界を闊歩し..
ひねブログ
18.
ハレンチ学園
10/16 19:09 by
ひね
ハレンチ学園 [DVD]出版社/メーカー: 日活メディア: DVD
ひねブログ
19.
超獣戦隊ライブマン
04/15 04:23 by
ひね
友よ! 君たちはなぜ、悪魔に魂を売ったのか!? 曲名:超獣戦隊ライブマンアルバム名:スーパー戦..
音楽そして歴史散策
20.
80年代に開花した有り余る才能;Phil Collins・.But Seriously”。
01/31 20:59 by
老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)
前回は、1980年代に登場したジャズ・アーティストの作品を取り上げましたが、今回も引き続き80年代の..
«
1
2
3
4
»
ブログをはじめる
はじめてガイド
おトクガイド
ブログお引越し
ブログをカスタムする
デザインテンプレート
ベーシック
|
シンプル
|
クール
ポップ
|
ナチュラル
|
キラキラ
自然・風景
|
動物
|
植物
|
雑貨
スペシャル
|
キャラクター
オリジナルヘッダー
ブログパーツ
ブログを探す
ブログ共通テーマ / ランキング
タグ検索
nice!記事
アクセス記事
新着記事
モブログ
有名人ブログ
特設ブログ
nice!ブログ
アクセスブログ
その他
ブログガイド
使い方:マニュアル
Q&A:よくある質問
利用規約
プライバシーポリシー
スマートフォン専用ページを表示