SSブログ

善光寺本堂(長野県長野市) [北国街道]

本堂.jpg
 善光寺の本堂は東日本最大の木造建築物で1707(宝永4)年に再建されました。高さ約30メートルもある大規模なものです。
 たくさんの参詣者のために間口や外陣(本堂の外の参拝するところ)を広くしたり、建物の三方に庇を設けています。間口は24メートル、奥行きは54メートルあります。
 屋根は檜皮葺きで裳階を備えた二重屋根になっています。向かって左の参道を行くと経蔵があります。(2011年12月26日撮影。GRD)善光寺本堂.jpg
(2008年8月18日撮影)

本堂向かって右の部分。ここにも庇が設けられています。(2006年3月27日撮影)

本堂向かって右の庇を支える柱ですが、「ねじれ柱」と呼ばれています。(2006年3月27日撮影)

本堂



■参考資料
『善光寺ご参拝のしおり』善光寺
『長野県の歴史散歩』長野県高等学校歴史研究会、山川出版社、1994年

タグ:目次
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。