SSブログ

Interphone Bluetooth (Rough&Road CL002) 購入 [盆栽]

Interphone Bluetooth (Rough&Road CL002)
予てから、購入予定でしたが、大阪ではお試しが出来なかった。
週末帰省してたので、R&R川崎店で相方とあわせて使用テスト。
相方のOKも出たので、購入決定。
*自分は5月GW明けに同店でテスト済み。

5月GW明けでは確か6%のポイント還元だったけど
終わってしまったらしい(笑)
*2個セットで税込み57,750円(55,000円 税抜き)

ポイント還元、その他諸々があったので、
実家近くのNAP'S 横浜店で購入しました。



1箱 開封して中身の確認。
今週末にでも、のんびりと取り付けます。
マイクとスピーカーを纏めた端子部分はPSPS/2端子だったので
マイクとスピーカーは自作の余地ありかも。
*面倒くさいので多分しないと思います。


つづく。


nice!(5)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 5

コメント 6

j-taro

興味津々…( ・_・)
ケテルのタンデムフォン使ってますが、乗り降り時がすっごい面倒なんですよ。
by j-taro (2007-06-11 20:44) 

買われたんですねー。おめでとうございます。
充電系の不具合は改善されてるのか心配です。
by (2007-06-11 22:19) 

里崎 知宏

いいですね~!
おいらは一年後まで乗せられないので買えませんw
by 里崎 知宏 (2007-06-12 01:18) 

mitsato

うらやましいです、こんな秘密兵器。
この品物、以前、かみさまが充電系と認証系の不具合が合っていろいろとブログに書かれていましたよ~
by mitsato (2007-06-12 03:12) 

かみさま

ついに踏み切りましたね~
関東勢では僕と単二さんが
使ってます(^-^)

良い点
性能は間違いなく世界最高!

注意点
バッテリーが6時間位しか持たない
(ボリュームの大きさで変化するそうです)
食事の時とかに充電出来るとベスト!
良く壊れる・・・
なんか充電器とスピーカーと本体の
組み合わせを混ぜちゃいけないらしい・・・
(ピンがうまく合わなくなるので
AとかBとか目印を書きましょう)
※()内は新橋の輸入元に言われました。

ものは大変良くて気に入ってるのですが・・・
トラブル連発中(自爆)
by かみさま (2007-06-12 06:43) 

ドラちゃん

>j-taroさん
 有線はそれがネックですよね。
 省電力無線機の購入も考慮したのですが
 ヘッドセットでかなりの値段だったので、
 これにしました。 

>ビスさん
 多分、NAP'Sでも店頭に1セットのみ展示でしたので
 初期ロットものでしょう(笑)

>虎ノ門の里崎さん
 一緒に走る人がいればOKですよん。

>みっくん
初期の宿命と覚悟してます(笑)

>かみさま
 故障覚悟で利便性優先しました。
夏まで一度不良が出てくればよいのですが(笑)
各端子はシールを目印にしてみます。
by ドラちゃん (2007-06-12 12:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

多賀SA(上り)にてInterphone Bluetooth.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。