SSブログ

BELG AUBE 16杯目 [ベルギービール]

今週は久々にベル・オーブ六本木本店に行ってきました。

入口の写真を撮ってみたんですけどかなりブレてました。今度はちゃんと撮ってこよう^^;
ちなみに、ベル・オーブは豊洲にもあるんだけど、流石に遠くてまだ行った事ないです。帰り道とは正反対なんで行けるとしたら休みの日かなぁ?樽生は銘柄を変えて提供されてるのでまだ飲んだ事ないのもあるのでタイミング合わせて行ってみたい…というのはさておき、久々に行ってみたんですけど、ここんとこ忙しくていつもは帰る時間くらいに到着。カウンターの空いてる席に座って、店員さんとお久しぶり…の挨拶をして、樽生へ。

「ジンビア樽生」(ZINNEBIR)
ラ・セーヌ醸造所 6.0%
グラスはデ・ランケのものの様です。色は紅茶っぽい色あいで白いクリーミーな泡がのってます。香りはあまりしなかった気がします。味は苦みメインって感じで酸味や甘味は感じられなかったかな。苦みすっきりって感じで飲み易かった。


おつまみは久々にじゃがいものアンチョビマヨネーズ。

そして、2杯目に突入。

「イクスイクス ビター樽生」(XX Bitter)
デ・ランケ醸造所 6.2%
こちらはデ・ランケ醸造所のビールなのでこのグラスな訳ですけど、なんだか見た目は同じ^^; 心持ちこっちの方が色が薄いかも。で、味もなんだか同じ様な感じ^^;で、これも苦みで勝負って感じビールでした。


…と言った感じで今回は苦みのビール2杯でした。
苦みのビールと言うと、今年の最初の方で飲んだ"アラ・ビア"を飲んだ時はその強烈な苦みに驚いたけど、今回はそうでもなかったです。

そう言えば、メニューが変更されていて、また新しい銘柄が数種類入ってきたみたいです。
また楽しみが増えました(^^)

★今年のベルギービール:66,67


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。