SSブログ

Vol.20 節約の裏技?価値観から変えてみる

Q.「お金がない」が口癖のわたし。あまりにもたびたび言っていたらしく、ある時同僚から「Hさんは無駄遣いしすぎよ」と釘を刺されてしまいました。なぜそう思うのか聞いてみたら「お昼に行くコンビニでもぜんぜん値札確認せずに、いろんなもの買いすぎ」「ネットショップで同じ型のバッグ、色違いで8個も買うなんて信じられない」ですって。うーん、お昼はいつも余らせちゃうし、バックもぜんぶ使ってるわけじゃないし…、これってやっぱり無駄遣いなのかしら。こんな金銭感覚、矯正できますか。(Hさん、28歳、会社員)

■こんな金銭感覚を矯正したい

 このHさん、ボーナス前にカードを使いすぎてしまい、支給当日にもう「お金がない」とぼやいていたとか…。基本的に金銭的に甘やかされて育ってきたようですが、その分パパ・ママ銀行(ご両親)がしっかりしているので、カード煉獄にはまるような心配はなさそうです。しかし、将来的にもこの金銭感覚が続くとなるとちょっと不安ですね。今も昔もやっぱり『いつまでもあると思うな、親と金』ですから。

■自分の金銭感覚を揺さぶってみる

 国内にいると、あまり意識できませんが、日本は豊かな国です。店には商品が溢れていますし、1円玉が道に落ちていても拾う人は少ないでしょう。こんな日本の中では、同じような商品なら値段が違ってもせいぜい数百円単位のコンビニで、値札を見ずに買い物することくらい驚くようなことではないのかもしれません。つまり、お金の相対的価値が低くなっている、ということですね。

 そんな金銭感覚に刺激を与えるため、休暇で海外に行く時に、円の価値がうんと高い発展途上の国に飛んでみる、という方法があります。もちろん、会社員のHさんに、バックパッカーになって節約旅行しましょう、とはいいません。いつもの観光旅行でかまわないのですが、重要なのは、現地の物価感覚を身につけることです。同じ100円でも、日本国内と海外ではどのくらい違いがあるのか。ただ物価が安いからといって、お大尽気分でたくさん買い物をして喜ぶのではなく、自分の金銭感覚や価値観を見つめなおすという意識を持って旅してください。

 そのためには、ホテル内にこもっていたり、スパや高級レストランにばかり行っていては、日本にいるのと変わりませんね。できるだけ市中に出て、現地の人とふれあいたいものです。現地の物価感覚を身につけていれば、買い物の時にあまりにも高い値段をふっかけられるということも防げますし、値段交渉も楽しくなるでしょう。そんな物価感覚を簡単に身につけるために、おススメはコンビニです。その国にコンビニがあればまず入ってみましょう。店内の品物の値札を日本のものと比較しながら眺めれば、だいたいの感覚をつかむことができるでしょう。また、ファーストフードチェーンのハンバーガーも比較のためにはわかりやすい品物ですね。そのハンバーガー1個の値段と、現地の他のものとの値段の比較によってその国での物価基準のようなものがある程度は把握できると思います。

 そんなふうに意識していれば、滞在日数が多くなるにつれて、その国の金銭感覚は自然に身についてきます。どんなに物価が安い国でも、より安い店を探すようになればしめたもの。お土産の値引き交渉も真剣さが違ってくるでしょう。(笑)

 のんきに観光していても、その国の貧しさがいやおうなく目に入ってくることがあります。いろいろな感情が湧くと思いますが、目を背けずにきちんと見ておきましょう。当然のことながら、一般的に物価の安い国ではそれ以上にそこの人々の給料も安いということです。数十円で食事ができる国では、100円でもずいぶん価値のある金額ということなんですね。何日間かの海外旅行で、あなたの金銭感覚が劇的に変化するとは思いません。しかし、異文化を体験することは、何かを考えるきっかけのひとつにはなるはず。年末年始のお休みに試してみてはいかがでしょうか。

幸せを呼び込むポイント

・金銭感覚を揺さぶるには、海外に出てみるのも一案
・大切なのは、日本の金銭感覚を引きずらないこと
・金銭感覚比較のためコンビニやハンバーガーが便利
・日本は豊かな国、忘れずに感謝したいものです


幸せを呼び込む一冊
河本ぼあらの地球はまあるいよ―女ひとり世界一周旅日記河本ぼあらの地球はまあるいよ―女ひとり世界一周旅日記

作者: 河本 ぼあら
出版社/メーカー: イカロス出版
価格: ¥1,680 (税込み)

フツーのOLが仕事を捨て、バックパックを背負って世界一周。100都市を巡る300日間の道中記。写真やイラストが多く、眺めているだけで楽しい気分にさせてくれます。

オフィスBLISS 金子祐子

マネー
投資・運用生命保険自動車保険ローンクレジットカードキャッシングソニーグループ


2006-11-21 13:15  nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。