SSブログ

もやしもんグッズ〜♪ [もやしもん]

11/12の記事に書いた『もやしもん』ですが、実はと〜ってもハマってしまいました〜。

このマンガ、実は今アニメになっています。
フジテレビ系列で木曜日の深夜24:45から30分放映中、
さすがにリアルタイムで見るには遅いので、録画して見ていますが、
オープニングのクレイアニメも素晴らしく、もうベタ惚れです。

もやしもん VOL.1 (初回限定生産版“しゃべる「かもすぞ オリゼー」マスコット付”)

もやしもん VOL.1 (初回限定生産版“しゃべる「かもすぞ オリゼー」マスコット付”)

  • 出版社/メーカー: 角川エンタテインメント
  • 発売日: 2007/12/21
  • メディア: DVD

そして来月にはDVDも出ちゃいます。そしてしゃべるマスコット付き。
もうたまりません〜。

このブログのサイドバーにももやしもんのブログパーツを貼ってしまっていますが、
下の方のネットでガチャガチャもやしもんにもハマっています。
1日にガチャガチャを5回回せます。
カプセルの中身は菌です。菌の種類は30種類。
1つのカプセルに入っている菌は1種類ですが、1個の時もあるし、
一度に10個出てくるときもあって、かなりランダムです。
私はあと1種類でコンプまで集まりました。

そうこうしているうちに、ゲーセンのプライズでも出ている話を聞き、
早速今日取りに行って来ました。
『もやしもんSSサイズ菌マスコット』全5種。
我らがTAITOさんのプライズです。(なのに、TAITOではなくセガの店にあった)

5種類全部取れたので満足です〜。
これからどんどんと大きいのが出てくるそうで、ちょっと楽しみ〜。

すっかり菌たちに醸(かも)されています〜。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:コミック

nice! 0

コメント 2

Keiko

いろんなものが出てるんですね~。
すごいアンテナだわ~、ゆっこさんっ!!
菌なんですか、もやしの菌??
by Keiko (2007-11-28 11:30) 

ゆっこ

Keikoさんへ
いや、ちゃんと説明をします。
『もやしもん』というマンガは、菌が見えてしまう農大生の男の子が主人公の農大の学園マンガで、『もやし』は野菜のもやしではなく、味噌作りの元になる種麹(麹菌)の事をもやしと呼ぶのだそうです。
主人公の見える菌は、実物の菌と違ってデフォルメされていて可愛いので、
私のツボにハマってしまったのです。
元々マンガ好きなもんでねぇ。
by ゆっこ (2007-11-29 00:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。