SSブログ

ピンクの花々 [庭いじり]

今日は久々のお天気でした。
庭の花も段々移り変わっています。


そろそろ終わりかけの『桃色たんぽぽ』です。
去年、種から始めました。
春になってぐんぐん伸び、沢山花をつけてくれました。
たんぽぽと同じようにちゃんと綿毛になります。
もう種も取りました。もう蕾もでなくなったので、そろそろ終わりのようです。




ピンクのあじさいです。
鉢植えで購入し、庭に定植して3年目。
去年は3つしか花がつきませんでしたが、
今年の花は6つついています。
その中の一番成長が早い花がうっすらと色づき始めました。
去年挿し木を試みて、思ったより簡単で、6つほど根付きました。
これらはお向かいのお家に貰われていき、今皆しっかり花をつけています。



5/16の記事で書いたハコネウツギ、

5月16日の段階では、こうでしたが、

5月19日

5月29日と日に日に花が開いています。
これももう少しで終わってしまいます。



グリーンカーテンは順調に成育中。

といってもまだカーテンには程遠いですが。
今はまだオーシャンブルーという熱帯性ヒルガオだけがぐんぐん成長しています。
そのうち脇芽がどんどん伸びると思いますが、
今あるツルはほっておくとひたすら上にいってしまうので、私が横に這わせています。
フウセンカズラと朝顔はまだまだネットに届きません。

もう少し日照があるといいんだけどなぁ。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 3

すー

桃色たんぽぽ初めてみました。綺麗ですね。
アジサイも咲き出しましたか。
私も昨年、アジサイ挿し木にしました。簡単に根付きますね。
お花が沢山でうらやましいお庭です。
by すー (2006-05-30 08:00) 

Keiko

うわっ!すごいっ!!
うちの朝顔なんて、ようやく本葉が出てきたばっかりなのに・・・。
ピンクタンポポっていうお名前なんですか?本名で??
by Keiko (2006-05-30 22:47) 

ゆっこ

すーさんへ
桃色たんぽぽ、初めてですか?
かく言う私も去年初めて種を見つけて、育ててみました。
アジサイもこれからです。
梅雨時期はうっとうしいですが、
挿し木の時期なので、別の意味でちょっと楽しみです。
庭自体はネコの額なのですが、花好きなので、
色々チャレンジしています。
nice!をありがとうございます!

Keikoさんへ
うちも朝顔とフウセンカズラはまだまだですよ〜!
本葉が少し伸びた程度です。
オーシャンブルーは、熱帯性のヒルガオなので、
日本の夏にはピッタリだろうと思って買ったのですが、大正解のようです。
ヒルガオってかなり伸びますからねぇ。
ただし、朝顔ほどの情緒はなさそうですけど。(笑)
モモイロタンポポは正式な和名のようで、
タンポポのように綿毛をつけますが、
正確にはタンポポの仲間ではなく、
キク科クレビス属のフタマタタンポポの仲間だそうです。
by ゆっこ (2006-05-31 00:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。