SSブログ

恋人 キッシンググラミー [最新情報]

「恋人」 キッシンググラミー

この「恋人」というドラマではキッシンググラミーと言う魚が話題に上りました。
キーアイテムの一つと言っても良いでしょう。
最終話でもミジュがガンジェにキッシンググラミーを食べに連れて行ってくれる?と言って、
それに対しガンジェが煮るのか、焼くのか?と答えてやっとガンジェは心を許して笑顔でミジュをしっかりと抱きしめます。
そこで今日はお問い合わせがあったキッシンググラミーのお話をします。
字幕放送で字幕として始めて出てきたのは第4話海南島の冒頭の部分で、ガンジェがセヨンにキッシングラミーを知っているか?キスをしているように見える行為は実は縄張り争いなんだ。と説明している部分です。
ところが実は初めて出てきたのは第1話です。ミジュが父の孤児院育ちで妹のように可愛がっているジョンファが 妊娠させた男に逃げられたとミジュに泣きついてきます。その男とは後にユジンのベーカリーで働くことになるソクヒョンです。ミジュはその男を捜してガンジェが食事中の日本料理屋の個室に踏み込んだとき、その逃げた卑怯な男ソクヒョンを形容する言葉の中に使っています。ミジュはすっかりガンジェがその卑怯な男だと思い込んでの言葉でした。その後ガンジェがソクヒョンに向かってひどいやつだというところでも使っています。
次に出てきたのは先ほどのガンジェがセヨンにキッシングラミー知っているか?のシーン。その次が最終話に繋がるシーンで、ミジュがセヨンの秘書の出現にセヨンの部屋から出てガンジェと同じホテルに移り、自分の行動にうんざりしている時にガンジェが食事に誘って一緒に食事をしている時の会話で出てきます。ガンジェは煮るのか?焼くのか?と怒ったようにメニューをミジュに放り投げますよね。

次はその後セヨンとの食事が終わりホテルに帰ってきたミジュ、ガンジェの部屋のベルを鳴らそうかどうかと迷っていた時に丁度戻ってきたガンジェにお食事がまだなら昨日の店でキッシンググラミーお食べたいわと言うのですがそれには答えずさっさと部屋の中に入ってしまいます。

その続きが最終話になるわけです。
楽しい場面でしたが最後にあのような形で再び出てくるとは
思いませんでしたね。

あぁ!もう一箇所途中で出てきます。第13話でPCが出来ないガンジェのためにサンテクが書類を制作して朝ホテルの部屋に持ってきます。サンテクの妻がPC入力をしたと聞いたガンジェは“食事でもご馳走するよ、何がいい?”と聞いた時、“妻は食べ物の好みが変わっている。”と答えたサンテクにガンジェは“驚かないよキッシンググラミーを食べる女もいるんだから!”と答えています。但し、日本の放送ではただ熱帯魚とだけ訳されています。

そしてそのキッシングラミーとは正しくはキッシング グラミーと言う熱帯魚です。
実はキスをしているように見えるのは残念ながらオス同士だそうです。

このキッシンググラミーと言う魚が話題になったのは映画「シュリ」でした。
タイトルのシュリとは韓国いわゆる南と北朝鮮の国境を流れる川に生息し、淡水と海水を自由に行き来できる朝鮮半島特有の淡水魚です。そこで自由に南北を行き来できるようになればと言う南北問題を象徴する意味で「シュリ」とつけられたそうです。
ところが実際に劇中に出てくるのはキッシンググラミーです。
キッシンググラミーのキスをしているように見える行為は実はオスの縄張り争いで、しかもつがいの一方が死ぬと片方も生きられないという習性を持っています。
「シュリ」劇中では韓国の情報機関“OP”の情報部員であるユ・ジュンウォン(ハン・ソッキュ)は身分を隠したままで熱帯魚店を経営するイ・ミョンヒョン(キム・ユンジン=今やハリウッドスター)と来月結婚するという恋人同士。ユ・ジュンウォンは連続暗殺事件から北朝鮮側スパイでスナイパーの イ・ボンヒを追うことになります。ところが追い詰めていくとイ・ミョンヒョンが実はイ・ボンヒであることが発覚します。決して許されない関係の中の純粋な愛。この二人の関係が南北問題を象徴することにもなり朝鮮半島統一、民族統一を願う心は同じでもさまざまな障害でなかなか実現出来ない。愛しているのにさまざまな障害により一緒になりたいがなれないという点で南北問題と似ているということからキッシンググラミーと同じだということになるようです。やはりこの「シュリ」ラストシーンにもキッシンググラミーが出てきます。
「シュリ」では二人は銃口を交わすことになり、イ・ボンヒに向けられたジュンウォンの銃口はイ・ボンヒが一瞬ミョンヒョンになった瞬間に発射され、ミョンヒョンはジュンウォンの銃弾に散ることになります。厳しい取調べにジュンウォンは愛したのはイ・ミョンヒョンだった答えます。二人は決して結ばれることはなく、ジュンウォンは大きな悲しみを抱くこととなります。
しかしこのドラマ「恋人」ではハ・ガンジェとユン・ミジュはヤクザと医者と言う身分の差も、
さまざまな障害も乗り越えて幸せを掴むこととなったようです。

他にキム・ウンスク作家がご自身の作品の中で使われたことがあるのかも知れません。
たとえば「恋人」の中で「チェオクの剣」のファンボ・ユンを使ったようにちょっとした遊びを楽しんだようですから。また、日本のドラマでも使われたものがあるそうです。

キッシンググラミー写真提供
寺泊水族博物館
http://www.aquarium-teradomari.jp/info/index.html
キッシンググラミー解説(寺泊水族博物館ページ内)
http://www.aquarium-teradomari.jp/fish/index.html

なおキッシンググラミーの写真と解説は以下のサイトでもご覧いただけます。
http://webaf.biz/2006/12/post_144.html

映画 「シュリ」

 

 

■発売元:カルチュアパブリッシャーズ株式会社
■販売元:アミューズソフトエンタテインメント株式会社
■税込価格:3129円

   

(C)SAMSUNG ENTERTAINMENT


2007-12-19 14:00  nice!(1)  コメント(13) 

nice! 1

コメント 13

まっしゅ

管理人様
キッシング グラミーのことがとてもよく分かりました。
ありがとうございます。
「恋人」では第1話から最終回まで、キッシング グラミーはキーアイテムの一つなんですね。
キム・ウンスク作家さんの遊び心がまたしゃれていますね。
再放送が決まりましたら第1話から気をつけて観て見たいと思います。
先日「イ・ソジンざんまい」を拝見しました。ドラマとは違った素の部分がたくさん垣間みることができました。
優しくて、もの静かな印象のイ・ソジンさんでした。
それもまた素敵でした。
「シュリ」をまだ観たことがありません。是非観たいと思います。
by まっしゅ (2007-12-19 16:03) 

yonin

まっしゅ様
イ・ソジン氏本当に静かな方なんです。
普段は声も小さいのです。
ドラマや映画になるとハリのあるとても良い声を
なさっていますよね。
by yonin (2007-12-19 21:47) 

komaty

初めてお便りします。毎日このブログを開き楽しませて頂いています。有難うございます。すっかり恋人  ハ・ガンジェにはまりきっている毎日です。ところでキッシング グラミーですが、確か3か4話で海南島で二人で食事をしている場面にもでていたと思います。ミジュが1話の続きでキッシンググラミーの話を持ち出したところ、ガンジェが食べたいものを注文しろ! 焼いたのか?煮たのか?とミジュの話を聞かずに少しきれたように話したように思います。最後のせりふはそのつながりではないかなあと思いました。キッシング グラミーこの恋人の中では大事なキーワードだったのですね。
by komaty (2007-12-19 23:34) 

yonin

komaty様
いつもご覧頂きありがとうございます。
おっしゃると通りです。
最初にいつ出てきたかとのお問い合わせにお答えした記事でした。

海南島でセヨンの秘書の出現にミジュがセヨンの部屋から出て
ガンジェと同じホテルに移ります。
ミジュが自分の行動にうんざりしている時に
ガンジェが食事に誘って一緒に食事をしている時の会話で出てきます。
ガンジェは煮るのか?焼くのか?と怒ったようにメニューをミジュに放り投げますよね。
その続きが最終話になるわけです。
楽しい場面でしたが最後にあのような形で再び出てくるとは
思いませんでしたね。

そうですね。説明不足のようですから記事もう少し足しますね。
ありがとうございます。

引き続きお楽しみ下さい。
by yonin (2007-12-20 00:27) 

はじめまして。
私は、正直言ってイソジンssi、タイプじゃないんですが、このドラマ見たら好きになるかも?って思いました^^
過去に、同じ恋人シリーズ「パリの恋人」で全然タイプじゃないパクシニャンにすっかり骨抜きになった経験ありなので♪
今後見たいドラマリストに入れておきます。
by (2007-12-20 14:37) 

yonin

チョア様
コメントありがとうございます。
追いかけ放送もすでに第10話まできております。
再放送の折には是非ご覧下さい。
ちなみにDVDーBOXも発売になります。
イ・ソジンssiに骨抜きになるかハ・ガンジェに骨抜きにされるか
ちょっとお試し下さい。
特に後半かっこ良くなりますよ!
クールでかっこいいといわれているイ・ソジン氏が
コミカルでかっこいいと言う評価になった作品です。
by yonin (2007-12-20 15:11) 

まっしゅ

ドラマのイ・ソジン氏は本当にハリのあるとても良い声ですよね。
普段は小さいんですね。
以前キム・ジョンウンさんはあまりお料理は得意でないと・・(お仕事が忙しいこともあると思います)イ・ソジン氏がサンドイッチを作っていると・・・書かれていたと思いますが・・・
ほほえましいですね。やさしいイ・ソジン氏ですね。
きっとお二人のデートはキム・ジョンウンさんがたくさん話して、イ・ソジンがだまって聞いいているような感じなのかぁ・・

今後の最新情報も楽しみにしております。
ありがとうございました。
by まっしゅ (2007-12-20 15:36) 

みぽりん(^0^)

はじめまして。アニョハセヨ~!
恋人」を見て イ ソジンさんが大好きになりました~
キッシング グラミーの意味がわかったのですが・・・
やはり・・納得がいかない~!
なぜなら・・・ガンジェは一度もミジュに「サランヘヨ~」
と、言ってないですよね~最終話では、聞けると思ったんですが
やはり・・・やくざの掟として「煮るのか、焼くのか、お前が俺を
好きに料理してくれ!」って事で、「Ⅰ love you~ok ?」
っとなる訳なんですね(^^)
わかっっていても。。。やっぱり聞きたかったです~
「ミジュ・・愛してる・・」って!!!!
だい好きです~イ ソジン氏!!

今後も楽しみにしております~
by みぽりん(^0^) (2007-12-22 00:51) 

yonin

みぽりん様
そうですね。サランへヨとは言っていませんが
きっと大人の恋を意識した演出だったのではないでしょうか。
映像によって充分わかるのであえて言葉にしない演出になったと思いますが、いかがでしょう。
by yonin (2007-12-22 01:58) 

kanikani

はじめまして・・・
「恋人」にすっかりはまり、
イソジン氏も大好きになってしまいました。
ブログの更新も楽しみにしてます。
疑問に思っていたキッシングラミーのこと、説明してくださりありがとうございます。 できればもう少し教えていただきたいのですが、、
1話でもキッシングラミーについて話している場面があるようですが、字幕だとでてこないような(言葉を聞いているとキッシングラミーという言葉を言っているようにも聞こえるのですが) どうでしょうか?そうであればその場面はほんと?(直訳だと)は何と言っているのでしょうか? 
by kanikani (2007-12-23 01:11) 

yonin

kanikani様
いつもご覧頂きありがとうございます。
確かに第1話でミジュもガンジェも同じことの形容として使っています。正しくは何を言っているか字幕担当者から聞いてお返事します。少しお時間下さい。
by yonin (2007-12-23 02:49) 

mimi

管理人様
キッシング グラミーの件、詳細にありがとうございました。
韓国ドラマは吹き替えは受け付けない体質?で字幕信奉者なの
ですが(単なる生声好き)いつか字幕なしでも見られるようにと
ハングル勉強中です。
でも字幕があるとやはり目で追ってしまって・・・
そんな中、気になったのがキッシング グラミーだったんです。
4話の海南島でのシーンで字幕として初めて出たのになぜか
以前にも話題になったような使われ方でしたし。
それに最終話にも重要なシーンで使われていましたし。

管理人様の解説でとてもすっきりしました。
とても短期間にありがとうございました。

このドラマ追っかけ放送では作家さんの伏線とか見逃すまいと
じっくり見ていますが、恋人3部作の最後ということもあり、みなさん
大人の恋のドラマとおっしゃってますよね。
最初から最後までミジュとカンジェの言葉使いが丁寧なので(パン
マルではない)さらにそう感じずにはいられません。
二人の関係とともに変化するのかな~とも思っていたのですが。
お礼だけ、と思ったのについ長くなってしまいました。

これからも楽しみにしています。
メリ~クリスマス!!
by mimi (2007-12-23 23:42) 

yonin

mimi様
ハングルお勉強中との事、
字幕なしで見るとまた新鮮な感じかも知れませんね。
私は24時間ハングルの音を聞いています。
あぁ、勿論眠っているときは聴こえていませんが。
耳について解るようになりたいと思っていますが、
読めますが、まだなかなか意味は正確には解りません。
なんとなくこんなことを言っているなと言うぐらいでしょうか。
それに聞くことと、話すことは別物のようですね。
話せるようになりたいです。
キッシンググラミーの記事お役に立てて何よりでした。
クリスマス特集もお楽しみ下さい。
by yonin (2007-12-24 01:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。