SSブログ

野島崎灯台の夕日 [旅先の風景]

先週末、千葉県南房総半島の最南端野島崎灯台に行ってきました ・・・

ここの灯台は、日本最古の洋式灯台であり、点灯は観音崎灯台(神奈川県)に次いで

わが国2番目に古い灯台だそうです。 (゜o゜) 

午前中には館山野鳥の森にも行きましたが、残念ながキビタキやオオルリの姿は

確認できませんでした。ここのこの日のblogによると、オオルリが確認できたとあるのですが、

山を歩いている途中で声は確認できたのですが、直ぐ聞こえなくなってしまいました。 (・・;)

日曜日ともあってハイキング客がやや多かったのも原因なのかお馴染みの野鳥の姿すら少なく

今回は鳥運がなくて残念でしたが、野島崎灯台で綺麗な夕日を見ることが出来ました。 

 

       E7900 (トワイライトモード) F4.8 1/2000 ISO50  露出 -0.7

せかっく30Dを持ってきたので広角で撮影したかったのですが、野鳥の森の中を

半日歩いた疲れもあり、重いので風景はコンデジにしてしまいました。(・・;)

       E7900 (太陽光モード) F4.8 1/2000 ISO50  露出 -0.7

       E7900 (夕焼けモード) F4.8 1/2000 ISO50  露出 -0.7

日が伸びて、これからが美味しい時間なのですが、ホテルでの夕食の時間も

近づいてきたので残念ながら帰る事にしました。(^_^;)

明日は、早起きして同じポイントから朝日を撮影したくなりました ・・・

       E7900 (夕焼けモード) F4.8 1/767 ISO50  露出 -0.7

残念ながらとホテルへ向かう途中、鳥居越しホテルの奥に沈む夕日を

撮影する事が出来ました。

この後、温泉に入りサッパリし、お酒と食事が美味しかった事は言うまでもありません。(笑)

 

 

 

 

 

 

 


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

nice! 3

コメント 2

Aprilfools

本日、水辺の森でイベントを行なってきたのですが、帰りに平砂浦展望台でオオルリの声が聴こえたのでビデオに録音してきました。
今日はメジロの高音と、オオルリとウグイスの声が入ってきました。

館山野鳥の森へようこそ。
by Aprilfools (2007-05-27 20:05) 

ブルー トリップ

APrilfools さん
コメント有り難うございました。
オオルリの声良かったですね ♪
また遊びにそして探しに行くつもりです。
by ブルー トリップ (2007-05-31 18:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。