SSブログ

題名の無い作業日誌 the 2nd Vol.① [花]

昨年好評だったかどうか知りませんが、

今年も「題名の無い作業日誌」を強行しようと思います。

 

初めての方に簡単に説明すると、

種を播いてから花が咲くまでの成長記録を、

植物名の表記無しで行うといったものです。

ルール的なことは「題名の無い作業日誌 the 1st Vol.①」をご参照下さい。

 

 

 

ではでは、2nd Seasonの開幕です^^ 

 

 

 

 

今日、ハラホリヒレハレ(仮名)の種を播きました。

 

写真では分かりにくいかも知れませんが、

ハラホリヒレハレの種はかなり平べったいです。 

 

 

育苗箱に播種してバーミキュライトで覆土し、

涼しいところに置いて芽が出るのを待ちます。

播種方法は葉牡丹と同じですね。

 

(ここまでで分かったら10点

  

 

今日はここまでです。

分かってもコメントに答えは書き込まないで下さいね^^

 

 

 

この記事の続きを読んでみたい方、

↑をクリックして応援して下さい^^ 

 

 


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

ろっきぃ

当然、全く何かわからないですw
今年も難易度は高いのですか?

黄色い(茶色い?)種と黒い種があるんですね。
種の周りの白い部分も気になります。
by ろっきぃ (2007-08-26 03:30) 

KAZU

いきなり花の写真だと作業日誌になりませんからね。
花屋さんだったらアリかもしれませんが(笑)
今年も難易度低いと思いますよ^^
種の色が違うのは・・・今度記事にするとします。
by KAZU (2007-08-27 12:58) 

どらむすめ

なんかこの種見たことあるような…。
あれかなあ、思い違いかなあ?


って、ホントは全然わかりません。

ここでわかったら、面白みがないですからね!

これ、一般人が種蒔くことありますか?
by どらむすめ (2007-08-29 14:11) 

KAZU

あれですかねぇ~。どうですかねぇ~。
一般人が播くかどうかですか?
この記事に関して、私は一般人ではないので分かりません(笑)
by KAZU (2007-08-30 22:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

九十浜海岸へBilly's BBQ Sauce ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。