SSブログ

パソコンのアクセシビリティその2(固定キーについて) [e-AT・AAC(コラム)]

では早速「パソコンのアクセシビリティのその2」をば….

前回のblog(http://blog.so-net.ne.jp/yas-shi/2005-06-27)の最後に「余談ですがWindowsでShiftキーを5回続けて押してみて.多分何かが起こるはず.」などとちょっとだけ思わせぶりなことを書いたが,試してみて頂けただろうか?

「パソコンの本体からネズミの声がした(キュッって音がでるのよ)」というのも間違いではないのだが,大事なのはこちら「ユーザー補助」の「固定キー」をオンにするかどうかのダイアログが出てきたはず.では「固定キー」って一体何なの,というのが今日のお話.

WordやExcelを使うとき,こまめにデーターをセーブする,ってのは,まぁ常識的なことだろう(誰しもデータのセーブを忘れてしまって,突然パソコンフリーズ,データさようなら,なんて経験があるはず).このとき,どのようにセーブしているだろうか?

いくつかの方法があるが,キーボードだけでセーブはできる(このいくつか方法があるってのも問題があるのだがそれは別の話).具体的には「Ctrl」キーを押しながら「s」キーを押すのがセーブの「ショートカットキー」にあたる.

私はWordを使うと,一文書く毎に無意識に「Ctrl」+「s」を同時に押してセーブを行なっているのだが,もし障害等なんらかの理由で2つのキーを同時に押すことができない場合,どのようにすれば解決するだろうか?

ここで出てくるのが「固定キー」.「固定キー」とはWindowsの特殊キー(具体的には「Shift」「Ctrl」「Alt」「Windows」キー)を一度押すと,そのキーを押している状態が継続される機能のことである(何か我ながら分かりにくいな).

つまり先ほど例に出した「Ctrl」キー+「s」キーの場合,固定キーが有効になっている場合,

  1. 「Ctrl」キーを押す.これでキーから手を離しても「Ctrl」キーを押している状態が継続される.
  2. 「s」キーを押す.これでセーブ完了.

という具合にキーボード操作ができるわけだ.

同じように,印刷もできるし(「Ctrl」キー+「p」キー),「タスクマネージャ」の起動も可能(「Ctrl」キー+「Alt」キー+「Delete」キー).

とりあえず今日はこのくらいにしておこう.分からない方,お気軽にご連絡下さいな.

次回はその他のキーボード関連の「ユーザー補助」について書いてみたいと思う.


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。