SSブログ

メイドではありません、一般人です。(メイド喫茶体験記) [日常]

こんばんは。
今回は、先日友人と某所に出掛けて初メイド喫茶に行ったのでその体験談(?)でも。

現在もブームの真っ最中・・・とはいきませんが、かねてから友人と計画していた
「メイド喫茶訪問」をしてきました。
「お帰りなさいませ」と言ってもらえるお店が本当にあるかどうか
その辺も気になっていましたし。
当初その日は1店舗のみ行く予定でしたが、そのお店に向かうと外まで行列が出来ていた為
他の喫茶に行ってから、少し時間帯をずらして再度そのお店に向かう事にしました。

まず行ったA店はメイド喫茶の中でも普通の喫茶店色が強めのお店ということで、
初訪問にはもってこいかと思いました。
入り口越しに見た雰囲気も明るく、女性のお客さんもチラホラいらっしゃっいました。
そしていざ入店!
・・・・・

・・・・

・・・

・・お店の中のお客さんが勢いよく、いっせいにこちらを振り向きました(笑)

いやぁ、久々の外出ということで厚底ブーツ&ネコ耳帽子を被って行ったのが
いけませんでしたかね?
友人は友人でロングスカート姿、異色のコンビ来店だったのかもしれません。
そのお店はネットで見ているときから期間限定メニューが美味しそうだなーと思っていたので
友人と限定メニューを頼んだところ、友人が頼んだ方の商品は残念ながら品切れ。
2人で味違いのパウンドケーキを頼んでお互い味見しつつ食べました。うん、美味しかった。

このA店で面白いなーと思った事なんですが、よく壁際がソファーで向かいはイスという形の
2人、若しくは4人席ってありますよね。

 _______
 _______  ←壁際席、ソファー
  ■■■■■
  ■■■■■   ←テーブル
   ○  ○     ←イス

↑こんな感じのところです。

このお店にも壁際席(ソファー)があって、ソファーに座ると厨房・・・つまりメイドさんが
常にいる方が正面になってメイドさんを見る事が出来るんです。
普通、某マクド○ルドとかに入って2人で4人席に座る場合、一人がイスに
それに向かい合うようにしてもう一人がソファーに座ると思うんです。
その日も2人で壁際4人席を使っているお客さんがいらっしゃったのですが
見事に2人でメイドさんの見えるソファー席に(2人並んで)座っていました。
(イス席は荷物置き場と化していました。)
この現象は、ごく普通の喫茶店(=店員を見るために来ていない)では
きっと起こりえないんじゃないかなーなんて思いました。

そして衝撃の一言が掛けられたのは、A店で1時間ほど時間をつぶした後、
さて2店舗目に行こうかとお会計をしようとレジに行ったときのことです。
フロア係のメイド店員さんが私達に
「どこかのお店のメイドさんなんですか?」
と声を掛けてきたんです。


そうですか、異色コンビは実はメイドだった説ですか・・・(大違い)
おそらく、メイド喫茶巡りをしているということを漏らしたので、きっとそのメイドさんは
私達がどこかのメイド喫茶の回し者だとお思いになったのかもしれません。




結局このA店では「お帰りなさいませ」と言われず、代わりに「メイドさんですか?」なんて
言われて店を出たわけですが、次こそは・・・・!と希望を持って先程行列の出来ていたB店へ。

この時は店の中に数人並んでいたものの、カウンター席が運良く空いていたので
すんなりと座る事が出来ました。
カウンター席なんて某都会の寿司屋以来です。
こちらのお店はA店に比べていらっしゃったメイド店員さんの人数も若干多めで
小さめの店内にはお客さんがぎっしりでした。
(A店はB店に比べてテーブル間のゆとりがあって、店面積の割に入るお客数は少なめでした)
ここでもお菓子系を頼んだところ、ゴマ風味のシフォンケーキ(?)でした。
値段の割に大きかったので、飲み物はそれぞれで頼み、シフォンケーキは1つ頼んで
友人とつっつきあって食べました。
このケーキ、普通の喫茶店であっても食べに行きたい美味しさでした。

そしてこのB店でも「お帰りなさいませ」と言われることなく、その日の帰り友人と
「お帰りなさいませ、と言ってもらえる店が見つかるまでメイド喫茶巡りしようね」と
誓い合いました。この体験記、続けられると・・・・いいなぁ。

長々とここまで読んでくださり有り難うございました(礼)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。