SSブログ

肉とゴボウとトマト~♪ [┣野菜が主役ぅ♪]


何ができていくのでしょうか?
■作り方■
1.豚バラ肉は8~10cmの長さにしてあく抜きして5cm弱に切ったゴボウとニンジンを巻く。巻いたあと、ぎゅーん!と握ると肉が広がって密着してバラけません。

2.炊飯器の底にスライスしたタマネギを敷き、ローリングしたブツをちょっときつめに並べて、1段完成したらホールトマト缶の半分を入れる(カットトマトじゃない場合は、握りつぶしながら)。
で、その上にまたローリングしたブツを並べていく。

3.2段完成したら残りのホールトマト缶を上からかけて、鷹の爪2本、ローリエ(粉でも葉っぱでも)をかけて、水を1/2カップ、ブランデーとかを少々、塩をひとつまみ入れて、炊飯器のスイッチをON♪

たまに覗き見しながら味見しながら、水とかを足したり塩とかコショウとか好きな味に整えて、だいたい1時間で完成~♪

さて...なにができた?
■お味■

じゃーん!豪勢?いやいや、安いス。
『食物繊維の肉巻きトマト煮込み』です~
ほくほくなゴボウとニンジンが肉に巻かれて、トマトソースにからまって...
しみる~♪
な感じ?パンにからめると美味しいかもです~

超カンタンですわよん、うふん♪
■材料■
ホールトマト缶;1缶、ゴボウ;2/3くらい、ニンジン;2/3くらい、豚バラ肉;細切れじゃなくて3cm×20cmの長方形の薄切りみたいなもので200g、鷹の爪・塩・洋酒・ローリエ;適量

変則的な載せ方なBlogでした♪ちなみにタイトルは「部屋とYシャツとワタシ~」に合わせて歌ってください(古すぎ...)


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 4

momo

炊飯器だなんて、すごすぎですぅ~~♪
じ~っくり煮込んだ分、とっても体によさそうですね!!
by momo (2006-01-31 15:22) 

やまる

炊飯器、意外と使えますよ~煮込み系は。
すんごい楽だもんで、自分みたいなぐーたら系の人にオススメ。
なんか凝ってるように見えるのがいいよね?
実はカンタンなのに凝ってみえる料理ってのが面白いんだなぁ♪
by やまる (2006-02-01 08:23) 

あまりに美味しそうなので、
ちょっとアレンジして作ってみました^^
とっても楽ちんなのに、なんか凝ってるように見える。
すばらしい~(笑)
by (2006-06-24 21:48) 

やまる

asariさん初めまして~~♡
すげぇ~~~!
ありがと~~参考にしていただき感謝感激雨霰!!
楽チンなのに凝って見える!、これがこの料理のすんばらしいとこですね~
ホントにありがとさんです~~~♪
by やまる (2006-06-24 23:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

メロンパーーン!変なカレー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。