SSブログ

ナビィとかまど [沖縄]

今日は美味しい沖縄料理店をご紹介します。その名は「ナビィとかまど」。私の仕事場(新宿)の近くの伊勢丹会館の5階にあります。ナビィとは「鍋」を沖縄風に言うとナビィ、それに沖縄では有名なおばぁの名前でもあります。かまどはご飯を炊く「竈(かまど)」。つまり、まるで沖縄の家にいるような感覚で沖縄の家庭料理を食することが出来るところです。まず、ランチは定番のゴーヤ定食、タコライスをはじめ、沖縄風おでん定食、海ぶどう丼なんてのもあります。付いている飲み物はルートビアなんてのもあります。それでいて、1,000円前後で食べることができます。夜は、天ぷらや刺身の盛り合わせ以外にもスーチカー、ミヌダルなどもあり、しめにはアーサぼろぼろジューシー(いわゆる雑炊)や定番ソーキそば等、どれをとっても美味しいです。それでいて、銀座や渋谷の沖縄料理屋より値段もリーズナブルですよ。そして、もう一つの売りは泡盛のラインナップが豊富なこと、残白(残波の白)から一杯ウン千円するきっと幻の泡盛だろうと思われるものまで、本島、離島の酒造所問わずいろいろ取り揃えており、食事のメニューとは別に豪華な泡盛メニュー表もあります。この店那覇が本店ですが、それ以外は新宿になぜか2店舗あります。沖縄フリークの方には「そんなの知ってるよ」という店かも知れませんが、未体験の方お試しあれ!(平良店長、今度サービスしてくださいね)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 0

コメント 2

めいさん

トラックバック、ありがとうございますー!(実はまだトラックバックが何なのかよくわかっていないのですが・・・)
「ナビィとかまど」はマイシティの上のお店に1回行ったことがあります。しかーーーーし、夜は混んでいる!店員さんに「どのくらい待つかわからない」「基本的に2人席しかないからグループだと更に待つ」と言われてしまいます・・・
伊勢丹会館にもあるらしいのは知っていたのですが、そちらは1度も行ったことがなく・・・今度、チャレンジしてみようと思います!
(沖縄とは関係ないのですが、ヤクルトもずっと好きでした・・・飯田哲也選手のと神宮のファンなので・・・楽天に行ってしまって涙・涙です・・・)
by めいさん (2005-01-22 12:24) 

やちゃ

コメントありがとうございます。そう、私もトラックバックしておきながらきちんと説明できません(笑)。飯田選手はヤクルト黄金期にかかせないメンバーでしたね。でも、スワローズのファンは出来れば続けてください。
by やちゃ (2005-01-24 01:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。