SSブログ

ハイティー・ビュッフェ@リッツカールトン・ミレニア [グルメ@シンガポール]

昔イギリスの植民地だったシンガポールでは、今もホテルなどではおやつタイムには
ハイティー(アフタヌーンティー)をいただくことができます。

伝統的なものは、3段重ねのトレーにサンドイッチ・スコーン・ケーキがのせられていますが、
シンガポールではそのような形式のところは少なく、ほとんどがビュッフェ形式です。
それも、サンドイッチやデザートだけでなく、点心やローカルフードを食べれるところが
多いのが特徴です。

私は、平日3段トレーでサーブされるリッツカールトンが雰囲気も含めて
けっこう好きなのですが、こちらも週末にはビュッフェ形式になります。

レセプション横のチフリーラウンジでは、ピアノやバイオリンの生演奏を聞きながら
食べることができ、日本人観光客が多いものの、他のハイティービュッフェに比べると
ちょっと優雅な雰囲気もあります。

 

お茶は10種類くらいの中から選びます。(コーヒーも選べます。)
中には100種類くらいのハイティーもあるので、それに比べるとかなり少なめですが、
お茶が冷めないようにポットウォーマーに乗せられているのはうれしいサービスです。

デザート類は、甘いケーキやチョコレートだけでなく、ナッツ系など甘さ控えめの
ものもあります。
 
 

今シンガのビュッフェでは人気のチョコレートファウンテンも。

その他、サンドイッチや点心・ミニキッシュなど
中にはインド系のハーブを使ったおつまみ風のものもあります。

いろんなパンがあるサンドイッチが私はけっこう好き☆

この日は、スコーンがなかったのが、残念でしたぁ。。。
ハイティーにはスコーンが付き物だと思うのに~・・・。


↑ こんなトロピカルな飾りつけもされていて、ちょっとかわいい♪

約2時間半かけて、お腹の皮が切れそうなくらい食べちゃいました(笑)。
どれだけ食べたか、見てみる???
もちろんシェアしたものもありますよぉ。。。

 
 
 
 

またまたがんばりました! 甘いもの大好きな私、満腹で幸せ~♪

* お店情報 *
Chihuly Lounge @ リッツカールトン・ミレニア
Tel. 6434-5288
予約をお勧めします。

週末ハイティービュッフェは、14:30 ~ 1人32ドル(約2100円)


関連記事 : アフタヌーンティー@フラトンホテル


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 4

わぉ♪こりゃまたたくさん召し上がりましたねー。
それにしても、キレイだしおいしそうだし、
優雅な雰囲気なのに、お値段はお手ごろだし
良いですねー♪
by (2005-09-16 22:53) 

それいゆ

muchaさん、nice!ありがとうございます♪
うふふふっ、私の大食漢ばれちゃいましたね~(笑)。
でも、全部私が食べたわけではありませんから~。・・・といちおう言い訳。
それに、切り分けてくるケーキを除いては、1つ1つはわりと小さいんですよぉ。
リッツは、シンガの中ではラッフルズの次くらいのランクのホテルなので、ゆったりとハイティーも楽しむことができます。
そんな雰囲気も味わいながら長居しちゃうと、つい上のようなことに(爆)。
もちろん次の日は粗食ですぅ。
by それいゆ (2005-09-17 01:03) 

チョコレートのヤツこちらでも良く見かけますね。しかしケーキ系充実していますね。香港でもアフタヌーンティー頂けますが、レベルが違うような気がします・・・。
by (2005-09-17 03:10) 

それいゆ

sonnetさん、いつもコメントありがとうございます!
香港はシンガポールよりもイギリス色が強いから、3段トレイ式の伝統的なものの方が多いのではないかしら?
ビュッフェだとケーキもいっぱいあって、好きなものを好きなだけ食べれるけど、雰囲気的には私は3段トレイのほうが好きですぅ。
ペニンシュラホテルでアフタヌーンティーなんて、すごく憧れです☆
by それいゆ (2005-09-17 16:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。