SSブログ

楽しいオイル交換 その2 [メンテナンス/機関]


さて、 マンションの階段 ではエラい目に遭いましたが、
なんとか台車でガラガラと駐車場まで辿り着き、さぁオイル交換作業スタート…。

…と思ったら、一難去ってまた一難。
“フォード用”ということでサイズを確認して買った
カップ型フィルターレンチが合わない…。
せっかく調子に乗って、KTCの高級品(といっても2000円ちょい)を奮発したのにぃ。
ペットボトルぐらいしか開けたことのない私の、白魚のような指による
握力レンチ なんぞで外れるような、ヤワなオイルフィルターなわけもなく。
やむを得ず、新品のオイルフィルターを抱えて、
アストロプロダクツへフィルターレンチを交換しに行くことにしました。

しかし、フロアジャッキやウマを駐車場へ放置しとくわけにはいきません。
かといって、いま来たばかりの80m離れた自宅マンションまで
エッチラホッチラ台車ひいて戻る気にもならず(階段もあるし)。
しょうがないので、全ての荷物(約40kgのフロアジャッキ含む)をマスタングへ積み込み、
まるで 夜逃げのような荷物満載状態 で、フィルターレンチ1コを買いに出掛ける始末。

アストロプロダクツに着いて、KTCの他のサイズをあれこれと合わせてみるも、
今ひとつ持参していったオイルフィルターにピッタリはまるモノがありません。


何気なく、カゴに入って安売りしていた
【アストロプロダクツ・オリジナルブランド物(たぶん中国製:450円)】を
はめてみたら、これがドンピシャと合ってしまい、
なかばキレ気味に購入っ。
ま、ボロいクルマには安い工具で十分ってことでしょうか。

帰り道は夕方の渋滞と重なってしまい、しかも腹が減ってきたので
ひとまずファミレスで腹ごしらえすることに決定。
カーナビで帰りの道中にあるデニーズを検索して、走り始めました。
が、こんな時にハニー(ナビ)が またご機嫌ナナメに…。
彼女の音声案内通りに走っても、お気に召さないらしく、
新たな道を教えてくれる意地の悪さ。
そうこうしてるうちにヘンな路地へ入って、身動きがとれなくなり、
やっとの思いで大通りに脱出したら、抜けたはずのド渋滞の渦へ再び…。
挙げ句の果てにハニー(ナビ)が『 ディスクを確認してください 』のトドメ。
「ハニー、俺が悪かったよ」と、静かにナビをスイッチOFF。

結局、 肉眼ナビ でファミレスを検索しながら走ることにしました。
なんとかデニーズを見つけ、メシを食って、帰路について、
グッタリしながら駐車場へ帰還。

さあ、オイル交換【再】スタートです。


自宅マンションで台車に工具一式を載っけたのは午後3時。
今はすでに午後8時過ぎで外は真っ暗。
オイル交換作業は1ミリも進んでいません。
しかも、まだ道具は全てクルマの中で夜逃げ状態…。


あれ、なんでこのマスタング買っちゃったんだろう?(笑)



nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 2

宇宙船隊レジェンジャー

これだけハプニング続きでも、しっかりデニーズで食事してるのが
冷静なカリ太さんらしいです。やっぱアソコが好きなのね(笑)

横のデボネア・・・泣かせます。
by 宇宙船隊レジェンジャー (2007-11-05 14:50) 

カリ太

アメリカからやってきた車に乗り、
アメリカからやってきたレストランへ入り、
コテコテの和定食を食ってます。

> 横のデボネア・・・泣かせます。

デボネアオーナーとは、会うと会話する仲になりました。
旧い車に乗ってる人はいい人ばかりですね。
ほら、レジェンジャーさんも、そろそろこちらへ(笑)
by カリ太 (2007-11-05 17:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。