SSブログ

ゆかいに狂躁状態!Of Montreal / Hissing Fauna, Are you the Destroyer? [音楽感想]

Of Montreal / Hissing Fauna, Are you the Destroyer?

Hissing Fauna, Are You the Destroyer?

Hissing Fauna, Are You the Destroyer?

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Polyvinyl Company
  • 発売日: 2007/01/23
  • メディア: CD

いや~いいですね、ポップで、ハイテンションで、ダンサンブルで、サイケで怪しいこの音は!

米国インディー・ポップのカリスマ KEVIN BARNES によるプロジェクトOF MONTREALの通算8作目「Hissing Fauna,Are You The Destroyer?」(長いなあ、こーゆー時気の利いた邦題つけてほしい)です。

プロジェクト主謀者のケヴィン・バーンズは、「サイケ音楽の魔術師」として名高く、本アルバムでもその才能を遺憾なく発揮しています。ただサイケといってもドロドロな妖しいムードではなく、「おもちゃ箱をひっくり返した」と表現される変幻自在なキュートでラブリーでダンサンブルなサイケミュージックです。聴けば聴くほど、さまざまなアイディアが垣間見れるあたりは、まさに魔法のおもちゃ箱!この辺はマニア受けしそうで、ポイント高です。

個人的価値価格1400円。
サイケ系だけど、楽しく聴きやすいのがいいです。
堀出し物やね。

↓「Suffer for Fashion 」、
 サイケポップ好きなら必見、そうでなくても一見の価値あり

↓「Gronlandic Edit 」、
 カラフルなインディー風サイケアニメーションが楽ひい

↓オフィシャル/サイト
http://www.angelfire.com/ga/ofmontreal/
↓試聴可
http://listen.jp/store/artist_53497.htm

日本盤はオリジナル・ジャケット仕様で、さらにEP盤“Icons,Abstract Thee”の5曲がまるまるボーナス・トラックとして収録されています。つまり全17曲で確か2200円とお買い得!


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 2

サイケなのに楽しいところがいいですね。ベーシックなサイケサウンドに、へんな音が散りばめられていて、好みです。いろんなバンドの影響を受けているのか、どこかで聴いたことのあるような懐かしい感じもします。アメリカのグループなんですか?
by (2007-12-24 03:21) 

まっと

つん さんへ
nice! & コメントありがとうございます。
楽しまれたようで、なによりです。
米インディーズでは、かなり知られているみたいです。
私もHMV新宿店で、いろいろ試聴して合格した一枚で、そんなに詳しくはないのです。
コメント通り、なーんかどっかで聴いたことのある音が散りばめられている気がします。
うまくは説明できませんが。
by まっと (2007-12-25 02:22) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。