SSブログ

ノリよし!ORSON / カルチャー・ヴァルチャーズ [音楽感想]

ORSON / CULTURE VULTURES

Culture Vultures

Culture Vultures

  • アーティスト: Orson
  • 出版社/メーカー: Mercury
  • 発売日: 2007/10/22
  • メディア: CD

「今日もひたすら真っ向勝負!
これぞ痛快・パーティー・ロック・チューンの真髄だ!」
てなキャッチフレーズのORSONの2ndアルバムです。
このウリ文句は、ど~だろう。
当たらずとも遠からじってことかな。

ORSONは2000年に結成された米ハリウッド出身の5人組み。英シングル・チャートで「No Tommorow」が1位を獲得、勢いデビュー・アルバム「Bright Idea」が世界中でスマッシュ・ヒットを記録しました。中心人物ジェイソン・ペブワースによるとORSONの音楽は「ツイン・ギター・パワー・ポップ」、「女の子も踊れるロック」とのこと。

そんな彼らの期待の2ndアルバムですが、これがもうノリのいい曲のオンパレード!どの曲もシングルでいけそうなレベルです。「真っ向勝負!」と言うには、むしろノリがよすぎるくらいのパーティー・ロック。

難を言えば、このバンド独自の個性が見えないなあ。
ややもすると、ありがちなバンドかも。

個人的価値価格1300円。
ちなみにバンド名「ORSON」は、ハリウッドの著名な映画監督(兼俳優、脚本家、編集者・・・)のオーソン・ウェルズ (Orson Welles)に由来するとか。この辺がハリウッド出身らしいコダワリなんでしょうね。

アルバム名「Culture Vulture」の意味は、「文化オタク」、「文化知識をひけらかす人」「エセ文化人」の意とのこと。英検とかに出てきそうな熟語ですね。

↓「Ain't No Party」、シングルでやんす、でもどの曲もシングル可レベルです

↓いろ~んな試聴サイト、お役に立てばウレシイです
http://www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/orson/
http://morawin.jp/package/80312139/00602517509641/
http://www.myspace.com/orson

今年出たアルバムは、年内にレビューしたい。
でも、ちょっと無理っぽい。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 2

rigby

Orson大好きです。
ジェイソンとの2ショット(サイン付き)を部屋に飾るくらい(笑)
by rigby (2007-12-20 00:07) 

まっと

rigby さんへ
NICE! & コメントありがとうございます。
ORSONいいっすよ~。
実はrigby さんのブログ読んで気になって、雑誌のレビューでも評価がよかったので買ったのです。
残念なのは、so-netブログでは、あまり語る人がいないこと。
rigby さんが唯一の頼りかも。
それではまた!
by まっと (2007-12-20 18:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。