SSブログ

ニュー・レイブの旗手・KLAXONS/近未来の神話 [音楽感想]

Myths of the Near Future

Myths of the Near Future

  • アーティスト: Klaxons
  • 出版社/メーカー: Universal
  • 発売日: 2007/03/27
  • メディア: CD


 今年最大級の新鋭・クラクソンズのデビューアルバムの登場。
!!!(チック・チック・チック)同様、新宿タワーレコードでは、最大級の猛プッシュ状態。
こいつあ、買うしかねえ!
彼らが標榜するニューレイブは、如何なるものか?
!!!と、どっちがイカしたアルバムか、ガチンコ勝負といった気分。
因みに英では、いきなり初登場2位。

 アルバム・タイトルは「近未来の神話」と、なんだかTVゲームかB級SF映画みたいで、ださい気もするが、内容はさすが猛プッシュされるだけはある。
心地よい緊張感と、グルーヴィーなパンキッシュパワーに、ニューウェーブ的翳りやアート色を漂わせている。新人とは思えない貫禄というか、既にオーラを身にまとっている。

個人的価値価格2300円。
!!!とのガチンコ勝負は、ほとんど互角。
個人の好みの問題レベルだろう。
どっちも面白かったが、期待以上とまではいかなかった。
私個人としては、80年代ニューウェーブ色がより強い!!!が、わずかに判定勝ちってことかな?

 ところで、クラクソンズのキーワードとも言うべき「ニューレイブ」って、どういう意味だべさ?
実はよくわからない・・・。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。