SSブログ

VAIO Zシリーズ店頭展示開始! まずは開梱レビューだ! [VAIO Z (VPCZ21AJ)]


2011_08_06_01.jpg

ついにやってきました! VAIO 新型Zシリーズ。
発売日が8月13日だというのに1週間も早く店頭展示用に届きました。
こんなに早く来るのは、今まで初めてですね。

VAIO Zシリーズ(2011夏モデル) VPCZ21AJ   144,800円(税込)~ 

ちょっとうれしくって、写真を撮る前に箱を開けてしまった。(泣)

2011_08_06_02.jpg

ソニーストアから送られてきた箱の中には、また箱が入っていました。
しかも箱がくり抜かれて半箱の商品名やバーコードが見えるようになっている。


2011_08_06_03.jpg

えっ! ここ?
その箱を開けたところに1年間の保証書が付いてました。
ソニーストアで購入したVAIOには1年間のメーカー保証と、
「ご購入明細書 兼 納品書」という用紙に、「ソニーストアの長期保証サービス」が
載っているので間違っても放さないように大切に保管ください。

2011_08_06_04.jpg

箱の中は、Zシリーズ本体・メディアドックの箱と、拡張バッテリーの箱とが入っていた。

2011_08_06_05.jpg

それでは早速、Z本体の箱から開梱。

2011_08_06_06.jpg

メディアドックが食べ物のようにアルミパックされてたのが わらけた。

2011_08_06_07.jpg

これが梱包物の全てです。
パワーメディアドック用のACアダプターと合わせればACアダプターは計2本。
小さい方がVAIO Z本体用で、大きいのがパワーメディアドック用のACアダプターです。

2011_08_06_08.jpg

とにかく「QuickBoot」で、起動が速い!

2011_08_06_09.jpg

ワイヤレスLANがつながった時点で24秒でした。
13秒のQuickBootはどうしたら出せるのか?
ちなみにウイルスバスターを動かしてこの速度です。


電源OFFからの起動に苦は感じないですね。
時間ができたらいろいろ試してみよう。



2011_07_05_27.jpg
VAIO Zシリーズ(2011夏モデル) VPCZ21AJ   144,800円(税込)~   








ワンズのホームページ
 


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 3

fan-mon

こんにちは。

スタイリッシュなZシリーズいいですね~。
本当は、こんなのがよかったんです。
今のは、ピンクで可愛すぎました。
でも、使いやすさではEシリーズでしょうか。。。

by fan-mon (2011-08-09 19:02) 

taku

こんにちは。

Zシリーズ本当にいいですよ。
Eシリーズにも良い所がたくさんあります。
やはりオールインワンで光学ドライブも内蔵しているところ。
画面の表示も大きいので見やすいと思います。
正直パワーメディアドックを常に接続してると、
配線だらけでスタイリッシュさに欠けます。
CDやDVDなどの光学ドライブを接続しなければ
スタイリッシュなんですけどね。
そうなると、VAIO SAかSBシリーズになるかな。

また時間があれば実際に見に来てくださいね。
by taku (2011-08-09 20:29) 

モンクレール

これは否めない事実だ。
by モンクレール (2011-09-26 14:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。