SSブログ

またしてもドリンクネタで...(^^;) [新聞記事]

ノンアルコール飲料ネタのニュース記事を2本。別にこのたぐいのネタを探しているわけでは決してないし、そもそもクリスマスイブの夜(米国西海岸時間)に書くべきネタでは決してないように思うのだが、書き始めてしまったのだからしょうがない。

Today's cola war pits regular soda vs. low-cal
かつて、アメリカのコーラ戦争といえば「コカコーラvs.ペプシ」だったが、最近はカロリーを押さえた「ダイエット▲▲」といった飲み物の台頭で「低カロリー飲料vs.レギュラー飲料」となっており、売れ筋商品の勢力図が変化しつつあるという記事。また低カロリー飲料だけでなく、紅茶や(エビアンなどの)ミネラルウォーター、スポーツドリンクの売り上げものびているのだとか。

たしかに個人的にもレギュラーよりもダイエットを選んでしまうことの方が多いし、肥満が社会問題化しているアメリカならある意味当然とも思え、この記事の内容はすごく納得感がある。で、この記事を読んで思い出したエピソードが一つ。10年近くも前になるが、仕事の休憩中、アメリカ人の仕事仲間とお互いダイエットコークを飲んでいたときのこと。
 彼:「やっぱりコーラはダイエットだね。」
 私:「何で?」
 彼:「だってカロリーが半分になったってコトはさ、これまでの『2倍』飲めるってコトじゃない。」
 私:「...」
アメリカ人のコーラ好きを垣間見た瞬間だったが、冷静に考えると彼のように2倍飲めば売り上げは2倍。実はダイエットがレギュラー以上に売れた方が、実は飲料メーカーにとっては嬉しいんじゃないかと思うんだが、間違っているのだろうか...

Single-serving coffee can heats itself
続いては、お燗機能のついた缶コーヒーが発売されるって記事。こっちでは缶コーヒーを探してもまず見つからないので、缶コーヒーが発売されるだけでも珍しいと思うのに、「お燗機能」までついてるんだそうな。6分で62度まで暖かくなり、30分間保温されるというもの。日本じゃ「お燗機能」付きの日本酒はかなり前から出ているので、何をいまさらという気がしなくもないけど、果たしてアメリカではどうだろう。ただあの缶コーヒー独特の甘ったるさが好きな私としては、いつか飲んでみたいんだけど...


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(3) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 3

ysakata

缶コーヒーって,少なくともヨーロッパとアメリカではみたことありませんね. 彼らが普段一回に飲む量と比べて,一本があまりにも少なすぎるのでしょうか. 3lペットボトルのコーヒーなら売れるかも.

逆に,アメリカでは必ずあるのに,日本の普通のところではDECAFのコーヒって滅多にみないですね.
by ysakata (2004-12-25 17:08) 

天上天下唯我独尊

…c(゜^ ゜ ;)ウーン
私もコーラ(コカ・コーラ)好きですが、カロリーが半分だから倍飲めるという発想は及びもつきません。(笑)
じゃぁカロリーオフのコカ・コーラC2なら無制限に飲めるのかぁ。
コーヒーといえば日本ではコーヒー好きな人(家庭)じゃないとインスタントコーヒーが普通な気がするんですが、アメリカではどうなんでしょう?
by 天上天下唯我独尊 (2004-12-26 02:59) 

梅PON

アメリカでもお手軽なのはインスタントコーヒーです。でも日本ほど種類が豊富ではなく、一銘柄に対して、普通のとDECAF(カフェインフリー)の2種類しかなく、こだわる人は、エスプレッソの方に走るみたいです。
また外で飲む場合は、Starbucksなどのシアトル系コーヒーショップが人気で、朝の出勤時などは、どこの店も満員で行列ができるほどです。サンドイッチショップやガソリンスタンドの売店などでもコーヒーは売られていますが、あまりに味が薄く、コーヒーの味がしないほどであることがほとんどです。
by 梅PON (2004-12-26 14:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。