SSブログ

FF12のユウウツ ~ ゴッドテレビのバカ ~ [ウダウダ]

FF12かあ・・・。 ネットゲームは廃人を量産してるってゆーから、11は怖く
て手出してないんだよなー。 10-Ⅱからだから、ん~? 何年ぶりなんだろ?

なんだあ? オヤジがゲームう? ・・・そんなカタはこちらにひととーりイイワケ
しておりますので、おヒマならお付き合いください。
ゲームうだうだhttp://blog.so-net.ne.jp/udauda/2005-05-16

ハードのスペックアップのせーで、楽しめるRPGなんてもー、スクエアエニックス
くらいしか創れなくなってる感がぬぐえない今日このごろ。

ひっさびさのビッグタイトルなんですが予約すらしていないのは、♪僕の体が昔より
オトナになったからなのっか ~ 、じゃなくて、テレビのせいなのでありますよ?

命名「ごっどテレビ」

今を去ること15年あまり。
徳島でひとり暮らしを始めた頃、今をときめくアノ「じゃぱねっと」で購入したテレビ。

当時、あの「ヨコナガテレビ」 がその猛威をふるっておりました。
そりゃもースゴカッタっすよ? 一家に一台どころか、ひとり一台まで普及しちゃった
商品が、新商品として再び売れちゃう モンだから、メーカーもお店も必死!

量販店はおろか、町の小さな電気屋さんまで、今までの「3:4(縦:横)」テレビが
きれーさっぱり無くなっておりまして、かわりに並ぶは「9:16」の新テレビ一色。

「ワイドテレビ」 と名づけられたその新テレビ、正直、僕にはとってもウサン臭く見え
てしょーがなかったのであります。

なるほどテレビは新しくなったとしましょう。

では、カンジンの番組制作サイドはどーなのか? テレビカメラから、撮影・編集用の
モニター、関わる全ての機材を一式、えいや!と買い替えしなきゃなりません。
・・・ワイドテレビ用の番組を作らなきゃならないんですから。

全ての放送局がそのリニューアルにむけて、莫大な投資をしてくれるのか、否か?

この時僕は 「ありえない」 とそー確信しておったのであります。

・・・結果、どーなるのか?

テレビつけるたんび、みょーに太った人物を観るコトになります。
「3:4」で作ったえ映像をむりやり横に伸ばして「9:16」にするワケですから。

おりしもその時、大好きな突撃レポートまんが「おとなのしくみ」(鈴木みそ)にて、
著者が「9:16はメーカーの利益追求ダケ。 まだまだそんな時代にゃならない」
と語ってくれまして(めっちゃうれしかった!)僕は旧型「3:4」を探しまくって
おったワケであります。

・・・ところが前述のとーり、どこ行っても見当たらない。

あの時の徹底ぶりはそーですね? 笑いがこみ上げてきちゃうほどスゴかったです。
日本国中から「3:4」テレビが無くなっちゃった! ・・・てカンジ。

そんなおり、営業車のラジオに登場いたしましたるはアノ、超すーぱーウルトラはい
てんしょん!なジャパネットタカタの社長サンそのヒトなのでした。

今でこそテレビでじゃんじゃかやっておられますが、当時はラジオショッピングのみ。
その頃からアノてんしょんなのでしたともさ!
いっぺんおカオを拝んでみたいなどと常日頃思ってたですよ。
「送料・金利は当社が負担します!」 ・・・なんともインパクトがある一言でした。

そのコエが「3:4のテレビをお探しのカタに朗報です!」と言ってくれた日にゃ、
ウインカー出して車停めちゃってボリューム上げてメモの準備となりますわな。

今思えば、流石はジャパネット!
「3:4」を探しまくってる顧客がおーぜい居るってコトを察知されてたんですね。
業界の流れはまさに正反対。 「9:16」しか売り場に無かったってのに!

そんなこんなで購入した「旧型」テレビ。

10年もてばトントンと、ちまたで言われるクロモノ家電の法則に従い、見事!
11年目に突入してくれたワケでありました。 流石ジャパネット、サスガはシャープ。

12年目のある日、来るべき時が来たのでありました。

命名「神のお告げ」

早く寝りゃいいってのに、なんか寝るとソンしちゃうよーな気がしてダラダラと深夜
番組を映してくれてたテレビ君が、長いことつけてたテレビを消した時に発する独特
のアノ音 「ばちんっ!」 とともにいきなり消えたんであります。

ありゃりゃ、リモコン踏んじゃったかな? ・・・ふと。 リモコンはテレビの上。

リモコンをいくら操作しても、画面はまっくろ。
ありゃまー、とーとー寿命がきちゃったかな? と、テレビをあれこれ観察すること
しばし。

電源が入っているケド、テレビは消えてますよ、と告げる赤いランプのすぐ横に見慣
れぬ赤いランプが点滅しております。

「オフタイマー」 点滅する問題のランプの上に小さくそー書かれておりました。

ゲームやり過ぎを食い止めるタメの、いわば教育ママ専用機能。
それっくらいにしか思ってなかった機能ですので、当然僕は使ったコトなどありません。

が、その機能が機能しちゃってるんであります。

どれだけ間を置こうと、いくらリモコンをいじろうと、この機能はカタクナに働いて
くれヤガり、結局その夜、「神さんが『もー寝ろ!』と言ってるんだ」と断念。

はたして翌朝。

「オフタイマー」はケナゲにも点滅してくれヤガっているのでした。

格闘した結果、コンセントを引き抜き、5~10分放置して、いまいちどコンセントを
差し込んで、なおかつ、テレビ様の機嫌が良ろしければ、つく、とゆー状態なのだと
理解できました。 ついても何時 「ばちんっ!」 と神のお告げがあるかわかりません。

「ゴッドテレビ」命名の所以であります。

1か月ほどそーゆー状況が続いた後、その状況を忘れてしまうほど元気になってくれてた
テレビ様なのですが、去年の暮れあたりからその神様っぷりを再発してくれヤガったので
あります。 購入15年目の冬でありました。

ほんの10分で「ばちんっ!」 しばし間を置いてしばし。 今度は5分で「ばちんっ!」
やたらめったらと「お告げ」をやらかしては僕を健康にしようしようとして下さいます。
・・・気が向いたら一日中「お告げ」がない時もあるんですがね。

まー、これだけもってくれたんですから僕は賭けに勝ったと言えるでしょう。

さて、ふたたび電気屋さんですが。

今は液晶テレビ・ハイビジョン放送対応テレビの波が押し寄せております。
これまた絵に描いたよーに「9:16」のオンパレード。

ワイド放送はやはり、ぜんぜんまったくなまんま。 なのに「9:16」なトコロは、
ゴッドテレビを購入した頃とおんなじ。 ・・・コリないなあ(笑)

いちおー「3:4」な液晶テレビも置いてくれてますが、すみっこにおいやられております。

ゲーム途中、セーブもしてないところへ「お告げ」があったら・・・!

FF12の購入を踏み切れないのはそーゆー事情からなのでした。


nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 9

のぶ

ほんとにね。 なんか分かっててやってるだろ! みたいな
見事なタイミングで 「ばちんっ!」 してくれるんでありますよ?
「チャーリーとチョコレート工場」観てた時なんか、チャーリー
少年がチョコレートの包みを開けた瞬間 「ばちんっ!」
・・・さいきんではなんかカワイイかも? なんて感じてます(笑)
by のぶ (2006-03-07 20:51) 

310

いや、買い換えましょうよ。神様には悪いけど。
ちなみにぼくは去年買いました。
スカパー買ったらテレビ割引キャンペーンにひかれて
一人暮らしなのにテレビ2台す。
もちろん同じ理由で(&高いから)ヨコナガではありません。
by 310 (2006-03-08 01:21) 

のぶ

♪310 様
・・・すんません、ミクシの「追加希望りくえすと」出し方がわかりません(笑)
出したいんですケドね。 こんど教えてください。
・・・買い替えですか、やっぱし。 ん~~。 愛着あるんですよねー。
「必殺!水洗丸洗い!」をこころみて、それでもダメならあるいわ・・・。
次回「水洗テレビ君」にこうご期待! かなり先になるとおもいます(笑)
だってやっぱし怖いもの。
by のぶ (2006-03-08 06:30) 

ばばん

そろそろ、デジタル対応のテレビにしませんか~?(勧誘ww)
ジャパネットの社長さんは長崎人w
同じ長崎人としてお褒めにあずかって光栄でございます♪
私はゲームボーイアドバンスでFFをやりましたが・・・いや~ハマりましたね(´ー`)┌フッ
夜9時過ぎからはじめて、気が付けば午前2時。明日仕事やん!!(日付は今日だって!)という事が何度あったか・・・。
あ~、怖い怖いw
今は、清く正しい生活をしてますが・・・(大嘘ww)
by ばばん (2006-03-08 08:36) 

のぶ

♪ばばん 様
長崎だったですか! 知りませんでした(笑)
・・・歩く核弾頭、もとい、怪獣がいらっしゃいますからねー。
ゲームなんぞとてもlじゃないケド出来ないことでしょう(笑)
ん? けどもPCは出来るのか。 ・・・すごいなソレわ。
あらためまして、オミソレしました(笑)
by のぶ (2006-03-08 19:58) 

もく☆

こんばんは~☆
この記事を読んで我が家のテレビが一ヶ月ほど前
勝手にチャンネルチェンジしやがるテレビに変身したのを思い出しました。
コンセントをぬいたりしたら一応直って(?)
今にいたっているのですが
またあの症状がでたらいやだなぁ。
っていうことでわたしもゲームから遠ざかってます^^;
わたしはFF10の途中で・・・・ああぁぁぁぁぁ。
by もく☆ (2006-03-09 22:28) 

のぶ

♪もく☆ 様
いよいよとなればそして、そのテレビが液晶じゃないのであれば、
買い替えるなんてもったいないオバケがでてくるよ!ならば!
中古専門店さんのひっさつワザ「はあ? テレビなんか水洗いすりゃ
きれーに直るよ」なのです!
家電に水って、テンテキじゃん! ・・・なのですがコレ、かなり有効
な修理なのです。 まだ実行にはうつしてませんが、僕もいよいよと
なれば、買い替えの前にチャレンジするつもりであります!
by のぶ (2006-03-10 06:26) 

papa007_

ごっどテレビ恐るべし、、(笑)
ゲームしないで早く寝ちゃいましょうw
僕もFFやりたいの我慢して睡眠時間に(多少)充ててます。。
朝、もうちょっと惰眠をむさぼりたいがためにリモコンで子ども番組を点けて
娘に見せていたら、「ぷつん」と消えちゃって、結局布団から這い出して
何度かON/OFFを繰り返す、、、
これがホントの目覚ましテレビ、、、
by papa007_ (2006-03-22 14:56) 

のぶ

♪ぱぱそだせぶん さま
3:4ブラウン管式なら、29型で40,000切ってますよー(笑)
後ろがでっかいので置き場を選びますが・・・(苦笑)

まいぱそこんに秘密グッズを満載させてみてはいかが?(悪魔の誘惑)

<可動アームレスト!>マンガ家さんたち御用達!
http://www.area-powers.jp/product/others/armstand/ca-600.html
<秘密基地をつくろう!>いや、お好きそーだったのでつい(笑)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/26/news124.html
by のぶ (2006-03-22 21:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。