SSブログ

感動屋? [ウダウダ]

感動屋。
しょーもないコトですぐこころ動かされ、大笑いしちゃったり、あついモノを頬
につたわせてしまう、われながらこまった気質を持つヒトの総称。

なんじゅっぺんも観てる、しかもトトロで目を潤ませ「・・・バカか僕は?」
しろーとのヘタでもいっしょうけんめいな演奏とか歌が耳にはいっちゃうともー
ダメ。駅前みゅーじしゃんを見かけると、つい立ち止まって聞き込んでしまう。

静寂を嫌ってつけたテレビ。うたはアレだけど、演技はそのへんの本業さんより
よっぽど上手いクサナギ君のドラマが流れてる。
あんちミーハー。リアルさが足りない、比べるのがそもそも間違いなんだろーけ
ど、映画のほーがよっぽど面白い。それゆえのドラマ嫌い。・・・なんだけど。
第二話を最後まで見入ったうえに、目を潤ませてしまったのでした。

とーもはなれたコムスメに

「ゲックみてるんですかあ? わっっっかいですねえ。
 キムタくんのドラマは『今日もキムタくんはかっこよかったでした』だから
 ずーーっとまえに飽きちゃいましたよーー?」

などとハズカシメを受けちゃった僕ですが、意外にもホームドラマな展開でこれ
またツボにはまってしまった僕なのです。

不覚にも、月曜21時と木曜22時はテレビの前に縛られてしまうこととなった
わけでございます。

人間、トシをとるといーますとルイセンがゆるむなどと申します。
が、僕の「感動屋」は学生時分からのクセなのです。
クセなもんで、どーしようもない。なおせなきゃ、おさえることも不能。

ネコバスが応えてくれちゃって駆け付けるくだりで涙ぐむのは、まま分かるとし
ても、どんぐりが巨木に育つくだりで涙ぐむのはどーいったシクミなのでしょう?
・・・泣いてる本人ですらよくわかりませんもん。


nice!(1)  コメント(15)  トラックバック(1) 
共通テーマ:テレビ

nice! 1

コメント 15

おさ~る

感情がそ沸いてくるほど情緒が豊かだということですよぉ♪
今は悲しくても泣けない、綺麗な景色を見ても感動できない、
何も面白く思えない・・・無感情の方々がとても増えています。
相手のことを気にしたり思いやったりできなくなってしまうから、
ちょっと・・・というかかなり心配です。

あと!!人生経験が豊富になるに付けて、ある場面と自分の経験、
あるいは他の人々の経験談によりそのとき思った感情などが再び
無意識に思い起こされて、重なったり連想されたり複雑な感情が沸いて、
涙が出てくるのかもしれません。
とんでもない苦労の末、実を結んだようなことがあったのかも?
思いがけないところから遠くからかけつけて助けてくれたヒトが
いらっしゃったのかも?(ナドト勝手に想像し分析してしまい・・・・
素直にそこに居る相手を思いやれる優しさをお持ちなのかもしれませんね!!
by おさ~る (2005-04-28 14:57) 

mayumi

感動屋・・・いいじゃないですか。
無感動で表情がないのはコワイ。
いろいろな物に触れ、出会う喜び、悲しみ、怒り・・・。

私事ですがここ数日でいろんな感動に出会いました。

>どんぐりが巨木に育つくだりで涙ぐむのは・・・
大きくなる過程を想像したら感動するのかもしれませんね。
のぶさんが、そこまで他者の気持ちを汲んで上げれるのだと思います。
by mayumi (2005-04-28 16:29) 

のぶ

たまにはショートで。
ああ、なんか「小説書きたい病」が顔だしてきてウズウズしてます。

♪おさーる 様
まいどです。かなりあたってます、その分析(苦笑)
じぶんのことより他人のことのほーがガンバレル。
こんな性格が時としてにくたらしく、ほこらしくもあったりしてます。

♪mayumi 様
まいどです。
他者のキモチをくんでいるのか、はたまた、想像力がたくましいだけなのか。
ソンなよーなトクなよーな(苦笑)
それはともかく。テレビはひとりで観るよーにしてます(苦笑)
by のぶ (2005-04-28 19:48) 

のりこ

ジャニファンな私としましては、ジャニーズの出てるドラマだから
ジャニーズの演技なんて・・・と
ジャニーズだからという理由で、ひとくくりされてしまうのが、
凄く残念で仕方がないので
たまたまとか、なんとなくからでも観て心を動かしてくださる方の
存在がありがたいです
by のりこ (2005-04-29 14:16) 

のぶ

♪のりこ 様
はっきり言ってスマップのみんな、演技じょうず。ぷろはだし。
とくにツヨシくんはいい。リンちゃんはたしかにかーいかったけど
ツヨシのパパっぷりには、さんざん泣かされました(苦笑)

いま放映されてるドラマは、旬なネタだけに、面白いだけに、
もーちょっと「リアルさ」が欲しいかなー。
いまのしろーとさんは目が肥えてるのよー(苦笑)
by のぶ (2005-04-29 15:16) 

どんぐりで、私は泣かないじょww

おおお・・すごーーい、超感動屋!!!
想像力がすばらしいのか?情緒豊かなのか?心やさしいからなのか?ふむふむ・・
我が家にも、秋になったらどんぐりがいっぱい実をつけます。
のぶさんが、どんぐり見て涙流してるのをぜひ、見てみたいものです!!w

んん??・・もしかしたら、、私って冷たい人間かも・・・??!!
by どんぐりで、私は泣かないじょww (2005-04-30 17:38) 

のぶ

♪おばど 様 (may be)
いつもどーも!
トトロたちがおいのりするとぐんぐん育って巨木になっちゃうしーん。
環境破壊がすすむこんにち、木がしげっていくただそれだけなのに
うれしくなってしまうんです。ああ単純。
カンタンに感動できちゃうので、「やすあがり」っちゃやすあがりです(笑)
by のぶ (2005-05-01 15:44) 

ちゅららん

私もよく泣くのです。
テレビを見ながら鼻ぐしゅぐしゅ
だんな様にはあきれられとりますが
泣ける自分がえらいとか思ってます。えへんw
まだそういうところが残っていると何故かほっとする
私はゲームでも泣きます..きっぱり
ファイナルファンタジーでよく泣かされたです。
by ちゅららん (2005-05-02 10:13) 

のぶ

♪ちゅららん 様
「テレビも映画も観るならひとり」を心がけてます(苦笑)
FF! あなた「も」ゲーマーでしたかー! はつみみー。
by のぶ (2005-05-03 12:24) 

papa007_

んはは、僕も涙腺ゆるいです。僕の場合ジブリは、とくにラピュタなのです(過去記事ですがTBさせてください)。草薙くんの(凛ちゃんの)ドラマなんて初回と最終回しか本編見てなくても最終回の回想シーンでもらっちゃいますから(笑)。で、総集編でもまたグッときちゃうかなりお得な人です。
by papa007_ (2005-05-04 02:48) 

のぶ

♪papa007 様
深夜の巡回ご苦労様です。
例の救出しーんですね。あそこは僕も(苦笑)  BGMがズルいです。
ナウシカの「十字架飛び」とかぶりますよね。
ジブリ作品はほんとハズレがないですね。
ラピュタも紅の豚も、映画館で観たときはそれほどでもなかったんですが
ビデオなんかで観直すとトンデモナイ。ぐっさーっとささるモノがあります。
「ハウル」もきっとそーなのでしょう。はやく出ないかなー(笑)

なんやかんやで、感動屋さんが多くて安心しました。
感動の沸点が低い・感度の高いカタ。
思うに、そーゆーヒトってば普段、とゆーよりも仕事上でけっこうソレを隠して
生活してるのでは?
その反動がプライベートで過剰にでてしまう。あ、これは僕の場合です(苦笑)
by のぶ (2005-05-04 11:35) 

もく☆

こんばんは♪
どんなことにでも感動できるって幸せなことですよね。
その人やその物の気持ちがわかっちゃうんでしょうね。
確かに人生経験をつむと似たような経験も多少していたりするから
昔よりも感情移入がたやすくなるのかもしれませんね。
(おさ~るさんがおっしゃっておりますように)
「人の心に添う」っていう言葉が好きなんですが
のぶさんの気持ちってこの言葉に近いものがあるような気がします^^
by もく☆ (2005-05-05 22:49) 

のぶ

♪もく☆ 様
いつもどーもー!
なんとゆーか、そのー。これでけっこうモテアマシてる、ちょびっと恥ずかしい
性格とゆーかクセなのですよ。思いやるちからが強いとかそんなたいそーな
モノではありませぬ(テレレ)
生活上はちんちゃくれーせーとゆー、おおきなネコをかぶっておりますゆえ、
他人の目が無いしちゅえーしょんにおいてその反動が出ているダケなのだ
と分析しております(苦笑)
by のぶ (2005-05-06 12:10) 

ちゅらこ

エンジン終わってしまいましたね。
みんなで撮った記念撮影の顔が焼きつきました。
いつものパターンだと表彰状に登るものと思ってましたが
あららーという現象..でも子供たちの言葉
ゆっくり見れたという言葉が何ともほほえましかったです。
今回はかっこいいキムタくんではなく
あの子供たちが最高でした。感動でくしゃくしゃ
のぶさんも今頃は泣いてたのかなー?
by ちゅらこ (2005-06-28 13:28) 

のぶ

ふっ ないちゃったさっ
by のぶ (2005-08-02 21:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

策士とら様のーみそウダウダ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。