SSブログ

type U を DLNA クライアントに [type U を使う]

こんにちは、担当者 T です。

先週、「type U で動画を持ちだそう」と題して「Image Converter 2 Plus」や「スゴ録」の「お出かけ・スゴ録」機能との連携についてご紹介しましたよね。が、これはある意味オフラインでの楽しみかた。ネットワークをうまく活用すれば、動画フォーマットの変換を行わなくても type U で他の VAIO や「スゴ録」の動画を楽しむことは可能です。それを可能にするのが、最近注目されている「DLNA」です。

DLNA とは「Digital Living Network Alliance」の略で、ホームネットワーク上の AV 機器や PC を接続するための標準規格(およびそれを策定する団体)のことです。VAIO では昔から「VAIO Media」というソフトウェアを使って家庭内の VAIO で相互に AV コンテンツをやりとりする仕組みを持っていましたが、DLNA は VAIO やソニー製品に限らず、ホームネットワーク上の AV 機器間でコンテンツを相互に閲覧できる仕組みです(なお、VAIO Media は DLNA との互換性をもっています)。

ソニー製品でも、VAIO だけでなく「BRAVIA」や「スゴ録」「NETJUKE」など、DLNA に対応した製品が広がりつつあります。
というわけで今回は、実際に type U を DLNA クライアントとして活用すべく、スゴ録「RDZ-D77A」をサーバーとして、type U から「スゴ録」内の録画済みコンテンツを再生してみました。
※本エントリーに掲載されている画像は、著作権の都合上一部加工を施しています。

ネットワーク設定は難しそう・・・という方は少なくないと思いますが、スゴ録と VAIO を DLNA 接続する設定は意外と簡単です。
スゴ録のホーム画面から「通信設定」→「ホームサーバ設定」とたどって、ホームサーバ設定の画面を表示させます。「サーバ機能」を「入」に、「クライアント機器登録方法」を「手動」に設定します(自動でもいいのですが、手動のほうが確実です)。また、サーバ名はここでは「RDZ-D77A_test」としています。

type U とスゴ録を LAN(有線でも、無線でも)で接続し、「未登録機器一覧」を選択して、リモコンの「決定」ボタンを押します。

すると「未登録機器一覧」にネットワーク内にある PC(など)の一覧が表示されます。今回は会社のネットワークに直接繋いでしまったのでたくさん表示されてしまいましたが、自宅のネットワークならばさほど迷うことはないでしょう。この中から type U のコンピューター名を選択し、手動登録します。

ここまででスゴ録側の設定はほぼ完了で、あとは type U から DLNA サーバー(スゴ録)内のデータを閲覧するだけです。VAIO Media で他の VAIO と連携したい場合には「機器登録」の手順が必要でしたが、DLNA ではスゴ録側の設定さえしてしまえば、type U 側では特に設定を行わなくても OK です。実は、私はこのとき VAIO Media と同様に「機器登録」をやろうとしてハマりました・・・type U 側から機器登録しなくてもあっさり繋がってしまったので、あとから拍子抜けしたほど。

で、まずは type U 上の VAIO Media メインメニューから「Video:ビデオを見る」を選択します。

すると、少しの間ネットワーク上の DLNA サーバー機器を検索したあと、DLNA サーバー機器一覧が表示されます。ここでは、先ほどスゴ録側で設定した「RDZ-D77A_test」が表示されています。
これで、「RDZ-D77A_test」をクリックすると・・・

RDZ-D77A で録画した番組一覧が表示されました。このあたりの操作感は普通に VAIO Media で他の VAIO のコンテンツを表示させるときと同じですね。

スゴ録側で見てみると、type U の VAIO Media 画面に出ているのと同じコンテンツが録画されています。

VAIO Media の画面上で再生したいコンテンツのタイトルをクリックすると、録画済み番組の再生が始まります。ホームネットワーク経由ならば(通常は)Image Converter 2 Plus で変換できるフォーマットよりもビットレートが高いため、画質もかなり良好。type U の画面サイズで見るには十分すぎるクオリティだと思います。著作権の都合上、実際に動画を再生している様子をお見せできないのが残念なくらい。
※残念ながら、type U ではスゴ録で録画したデジタル放送を再生することはできません。詳しくは、「サポートからのお知らせ」をご覧ください。

VAIO Media で他の VAIO の動画を再生する、というのは今ではそれなりにポピュラーになったソリューションなので、実際に試してみてももうそこまでの目新しさはないのですが、自宅にあるスゴ録という PC 以外の AV 機器の動画が type U で再生できている、というのはけっこう感動モノではないでしょうか。


2006-06-26 21:43  nice!(12)  トラックバック(2) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 12

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。