SSブログ
.

ようこそ〜
サブのブログだったはずの手作りブログばかり更新(と言いつつ年数回レベル)していて、すっかりご無沙汰しております。 IDもパスワードも違うとなかなか面倒で…げふげふ
近況はこちらで… くうねることとすむとこと


それは 空を超えて [日常記録/出来事(日記?)]

再び『一人勝手企画・実行委員会』を設置 つい先日 海外に郵便物を発送しました。
無事届いた、との連絡があったので 一安心したところなのですが…。

海外に ちょこっととは言え 荷物を出すので…いろいろ調べたのですょ。
何が驚いたって 送料と 日数のアバウトさ…そして 配達の不確かさ。確かに 海外に 荷物を運ぶんだから 物理的な労力はかなりのもの。国だって違えば 運び方や扱いも違うだろうけど…届かないって どうなの?送ってて・・・

それに 送料。『中身<送料』。
・・・すんごく時代(エコ)に逆流。地球に優しくな〜い!私
だけど 今回の送料については『小形包装物』なる扱いで クリア。
ただ、この『小形包装物』…クセモノで 税関告知書なるもの貼るんだけど 中身を全部列挙し お値段も記入。はぅっ!ギフトだっちゅうに 値段丸分かり???
でもね〜 何かが引っかかって 調べられて相手方にご迷惑かかる訳だし…ちゃんと書いたんですが 今回のメインは『プライスレスな最小かえるちゃんたち』・・・お値段ありません!!どうなの?

あと 100g単位で送料変わるので 入れるものの重さを見て *00g前半ならもう1品!とか (どうせなら 中身に輸送費を掛けたいので)輸送用に(モノが入ってようが片っ端らから箱を空け)重さを量って軽い箱を探したり・・・人生初!ってぐらい真剣にスケールの針見ました。(あ、でも 箱を開ける楽しみもあるので 入れたものについては 極力小箱付き♡開いちゃってる食玩って つまんないでしょ?)

と いろいろ詰めて いざ!郵便局へ。

で…住所書くのに 先ず 送り先を書く様言われました。
次 自分の住所。ここで 質問。(海外郵便は初めてじゃないです)
JAPAN以外は 日本語がO.K.か?最初に相手してくれた女性局員A忙しそうで 
若い男性局員B登場『横書きで』
私「??? 横書きで日本語いいの?」
B局員『???』
A局員『アルファベット記入です!!(後ろから叫ぶ)
   あと、告知書書いて下さい。中身全部について!』
私「あの…値段の無いモノについては?」
A局員『・・・』(キョロキョロ)
でも…様子をうかがっていた他局員 パッと顔を背けるの!
私「・・・」
A局員『・・・手作りでしたら 材料費とか・・・。
    ・・・市販品のだいたいのお値段とか・・・』
私「はぁ…」まさか 慎吾ママのマヨキャップなんです、とも言えず・・・

・・・書いてます・・・/A局員別の人の対応に

私「あ!ギフトの欄のチェックは ○でいいの?レ点ですか?」
B局員『・・・』
私「・・・」
A局員『住所書けました?宛先国 赤ペンでラインお願いします』
ペン!ココにあったペンは?と B局員に尋ねると B局員探しにいってしまう
A局員『エアメールでいいですね?』と発言と同時にエアメールスタンプ押してます
私「エアメールとSAL便て・・・(あ〜、押してる!)」
A局員『え??SAL便!?』スタンプが隠れるサイズのシールを探し出します
私「いえ、いいです。ちょこっと聞きたかっただけなので」
A局員『…何をでしょう…?送料でしたら…』と量り出す
私「期間は?」
A局員『エアメールで 1週間から10日・・・から その2倍。』
私「・・・」って、1週間から20日?・・・素直にそう言ってよ。
A局員『SAL便はさらに その2倍から…です。』(2週間から40日以上で何時まで?)
私「・・・あと 安全性は?』
A局員『・・・』にこぉ〜っと笑う。
私「あ〜・・・つまり 何で出しても 無くなる時は 無くなるって…」
A局員『えぇ…まぁ…。(にっこり
   国内は私どもが責任を持って運びますが…』
私「同じなら 早い方がいいです」

で カウンターに荷物を出した後 局を出ようとする私の後ろ姿に
A局員「お手紙等の親書は・・・」
私『・・・。』(ガバッと振り返る)入れちまったよぉ〜!
A局員『・・・。(にっこり)入ってないですね〜。なら問題ないです〜。』
私『・・・はい・・・』なんか 負けた気分

帰宅後 気付きました。
あぁ!!ギフトに印付けてない!送り先国に赤でラインひいてない!!

ホントに 無事について 良かったです!!



----------------------------------------

タイトル 『空を超えて』・・・???『海を越えて』と『空路で』が ごっちゃになってしまいました。もう、いまさら(結構な方が閲覧済み・・・)なので このままいきます。


nice!(5)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 5

コメント 11

knacke

なかなかキレイなデザインですよー。
おしいのは、やっぱり四角でかこまれた、
なんとかゾーンとかの文字かしら・・・。(笑)
デザインか性能か、悩みどころですネ。
ワタシはいつもデザインに負けます。
で、あとで、性能のよいのも買ってしまう・・・。(爆)
郵便局でもやり取りに、失礼ながらも爆笑!です。
あれね、案外いい加減でいけちゃうのよネ。
郵便局によって、だいたいな感じでいけるところや、
やけに細かいところや、いろいろなの。(笑)
ほんとーに、ちゃんと届いてよかった!(ほっ)
届いて当たり前だと思うんだけどネ、先進国の仲間でしょ?
ねぇ・・・。おつかれさまでした、ありがとー!
by knacke (2006-04-13 00:10) 

TOMO

やりとりに思わず笑っちゃいました(笑)
あと、慎吾ママのマヨキャップも!
言ってたら局員の顔もおもしろかったでしょうね。
海外はアバウトな部分がありますよね。
海外の友人から日本語の住所でウチに
届きましたよ。
by TOMO (2006-04-14 16:15) 

たろちぅ

国際便って不安要素たんまりだよね。
アメリカから2年前の小包来たりしたよー(笑

税関告知書の中身の申告は分類別にアバウトで大丈夫だよ。
雑貨や、おもっちゃっぽかったら、Toysとか、
甘いものなら全部、candyかchocoか、とか。
giftの欄のチェックはしないと商品と思われて、
相手が税金払うこともある(ランダムチョイス)

平たく包めるなら小型包装の印刷物にすると安いよー。
あと、SAL安い!通常便で8000円位でもSALは1/3くらい。
by たろちぅ (2006-04-14 18:09) 

かこ

きむたこさん
きれいなデザインですか?きむたこさんに言われると そう見えてきた!…かも…(笑)
郵便局・・・局自体は小さな建物なのですが 金融窓口が3つ/3人  郵便窓口が2つ/2人で 奥に2〜3人と 局員密度はかなり高い局です。が 成り行きを見守ってるくせに 目で助けを求められると一斉に顔を背けるのは コントみたいで(笑)面白かったです。不安でもありました が・・・
ほんと無事届いてよかったです…
nice!ありがとうございました

TOMOさん
いや…マヨキャップって言ったら 収拾つかなくなりそうだったので 黙ってました(笑)
ありゃん???海外からなら 英語が必要なのは宛先国のJAPANだけで 日本国内で必要な住所は日本語でもいいのでは?・・・って で差出人だって 戻ってくる時に必要になるだろう国名以外 日本語O.K.かと 思ったのですが そうじゃなかったみたいでした…横文字書くのも(ローマ字表記だけど)一苦労で(笑)えへっ
nice!ありがとうございました

taro_chuさん
いや〜ん。届いたは届いたけど それって無事届いたって言えるのか・・・
そうしたかったんだけど 雑貨とかのくくりは大きすぎてダメって・・・。
とりあえず 届いてよかったよ・・・
nice!ありがとうございました

って!
きむたこさ〜ん
税金がかかってしまった…ってことは ありませんでしたか?大丈夫でした???うー
by かこ (2006-04-15 20:38) 

knacke

かかってませんよー。へーきへーき。
中身も開けられたなかったし。
案外、案外なのよねぇ・・・.(苦笑)
by knacke (2006-04-15 23:37) 

かこ

ほ、ほんとうですね?・・・なら よかったです!
by かこ (2006-04-16 10:46) 

nicolas

温度湿度計、かわいいよ~
なんとなく顔に見えるのは、大好き♪

国際の郵便物・・・そういえば数年前に
フランスに行ってる友人に出したら、7000円くらいかかったよ。
でも、その安いのがでたりしたという話も。
SALかぁ、三分の一って魅力ね~

かこさん荷だしお疲れさま(。>ω<。)ノ
by nicolas (2006-04-17 15:30) 

かこ

にこちゃん nice!ありがと〜
かわいい?・・・この温湿度計 けっこう 人気?(笑)
郵便物 〜2キロ以下なら 小形包装物がお得!
小形包装物でも 送料は 航空便>SAL便>船便 なのは 変わらず。でも 今回みたいに小さい荷物(数百グラム)だと 数百円程度で送れましたよ。で、早い方を選びました。
ありがとっ!
by かこ (2006-04-17 19:09) 

kon

TBありごとうございますね☆
温室時計全然いい感じですよ☆
針がクロスしてるなんて面白いし♪

海外に送るのって大変ですねー
うー、まだ未体験(笑)
by kon (2006-04-18 10:32) 

さぼてん

ホント、海外発送って局によって扱いもまちまちだし、よく分かってない局員さんだとも〜ぉ…ねぇ。(^^;
でも無事届いて良かったっ!!ホッとしますなぁ。
by さぼてん (2006-04-18 16:01) 

かこ

にんじんさん
・・・結構 人気?エンペックス・・・
家人勢いづいて・・・あのかっちょいい温湿度計を購入する計画が・・・(笑)
nice!ありがとうございました

さぼてんさん
今回は ちょっとなさそうな質問ばかりだった気もしますが(あくまでも「気がします」で!/笑)…とりあえず 無事ついてよかったです!
by かこ (2006-04-20 10:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。