SSブログ

ブロガー懇談会:残された宿題 [ブロガー懇談会関連]

 とりあえず懇談会関係の一連の記事は書き終わりました。疲れたーというのが率直な感想です。やっぱり政治ネタは疲れますよ。しかしいくつか個人的に疑問になっていることというか、宿題があるので書いておきます。

1,なぜ弁当は問題になって、サンドイッチは問題にならなかったのか。
 すごく素朴な疑問です。民主党で出された弁当(親子丼)に関しては大きく議論が盛り上がり、「どうでもいい」から「絶対に食べるべきではない」まであったのに、自民党で出されたサンドイッチはほとんどの人がそのまま食べたにも関わらず、なんら非難の対象になっていない。その中には当然民主党懇談会に出席した人も含まれています。
 素朴に疑問です。民主党懇談会と自民党懇談会の性質の違い、あるいは民主党懇談会にはある種の人々が特有の期待をしていた(ジャーナリズムという)という見方も出来ます。逆に言えば、自民党懇談会にジャーナリズムは期待されていないようです。それはそれでなんか寂しい気がします。

2,掲示板の必要性
 こっちのほうが個人的には重要なんですが、今回痛感したのはブログ文化に欠けている掲示板の必要性。今後のブロガー懇談会をどうしていくか、ネット側はどのような態度・アプローチを取るべきか、包括的かつ継続的に議論・相談する場所が必要かと思うのですが、多分それに一番適しているのは掲示板だと思うのです。ところがブログには掲示板がない。
 これまでのネット文化、ホームページ文化にも巨大掲示板文化にも、掲示板(BBS)というものは付いてきました。でもブログにはない。かわりにコメントとトラックバックがあるのですが、これらはここの記事を細かくつなぐことは出来ても、包括的な議論の場にはなりません。

 これは同じく、今回の懇談会に関して書かれた記事を、横断的にまとめる場所がないことにも通じます。私も参加談一覧を作ったり、リンク集を作った方もおられますが、これはこちら側から情報収集しないといけないのですよね。当然漏れてくるものもある。
 トラックバックセンターはそのあたりの問題を解決しようと、情報が自動的に雪だるま式に集まってくることを目論んで作ったのですが、今のところまだ雪だるまは転がりだしていません(ちょっとは転がったかな)。私としては参加者の記事がまず集まって、それに呼応して非参加者の記事が集まってくることを願ったのですが、初手でつまずいています。・・・自分の人徳のなさを悲しむところです。

 掲示板が欲しいです。「そう思った奴が作れ」がネットの原則なのですが、正直掲示板の管理は大変なのです。私は今それなりに身辺が忙しくなってきて、これ以上サイトを抱えるのは正直しんどいです。今でもサイト2つにブログ1つにサーチ1つ管理している身だというにー。
 トラックバックセンターに付属の連絡用掲示板を付けることすら、躊躇している段階です。

 今のところ自分が考える一番いい解決法は、「ブロガー懇談会まとめサイト(仮称)」を作って、そこに懇談会に関する情報をまとめて載せ、さらに掲示板も設置しておくという形なんですが・・・。

 Grip BlogさんにはGrip Forumという掲示板が付いていますので、ここが利用されるのも理想的な解決法だと思うのですが、個人的意見で言わせていただければ、ここは多機能なんですが、多機能なあまり使い勝手が悪いというかよく分からない部分が大きい。そのあたりの事情があって盛り上がっていないのかなと勝手に推測していますが、そもそもブログ文化には掲示板は馴染まないのかもしれないという懸念もあります。


 ふう。とりあえずこれらが私的に今回残された宿題です。書いたことですっきりしました。懇談会の記事はこれで終わり。また私は一介の、ネットの辺境で好き勝手長文炸裂させて、本と映画を愛でるブロガーに戻ります。
 次のブロガー懇談会が行われるまで。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。