SSブログ

宮崎牛が食べられる焼肉屋 翠苑@宮崎 [飲食(九州 主に宮崎、小倉)]

2006.07.26  「焼肉 翠苑」

宮崎牛を良心的な価格で食べられる焼肉屋さんです。

宮崎で30年近く営業しています。(一度移転しています。)

余談ですが、皆さん知っていますか!!

宮崎の子牛が松坂神戸飛騨等、全国各地で肥育され
有名ブランド牛肉として販売されている事を!!




この看板がないとお店はみつけづらいです。


なぜなら、このビルの4Fにあるからです。
実は、384、同僚もお店が4Fにある事、場所もある程度わかっていたので
見上げながらお店を探していたらみつかりませんでした 笑


エレベーター内の案内板です。ちょっと怪しげですね。
正直情報がなければ入りづらいと思います 笑


店内です。

今日はお客さんが少なかったですが、私はそのほうがゆっくりできていいです。

それと、気付きました?サイン、おすすめメニュー等、壁に何もないんですよ!
(トイレも余計なものは何もなく清潔感有りです)

余計なものがなく一瞬殺風景に感じますが、私は間違いないお店!と思いました。

更に、4Fにある焼肉屋、気づいても入りづらいと思います。

それでも長年お店が営業している訳だから期待できますね~。

メニューです。

値段は良心的です。本当に宮崎牛なの?と思っちゃいました。

で、

384「宮崎牛が食べられる焼肉屋との事で来ましたが・・」

お店「はい。うちの肉は全て生(冷凍物は使っていない)を使っています。」

とても上品そうなおかみさんです。マスターもやさしそうな方でした。

生センマイです。

うま~~ です。

レバ刺しです。

これも、 うま~~ です。

どちらも誤魔化しがきかない1品。お肉も期待できます。

キムチです。

これは普通です。

ナムルです。

これも普通に美味しいです。





塩タン(¥1,100)です。このお店に来る人の殆どの人が注文すると言われいます。

見た目から違いますね~。

焼きます。

焼く時は肉に集中します 笑

すぐに裏も焼きます。

そして食べます。






・・・






なんだこれは~~~ うますぎです。

非常にやわらかく、味もしっかりしています。こんなタン、出会った事ないです。
炭で焼かなくても美味しい肉は美味しいんですよ!!



本当に、 うま~~  ですよ!!


特上ロース(¥1,700)、特上カルビ(¥1,700)、ホルモン(¥700)です。

うまそ~ですね~






特上カルビ焼きま~す。








そして食べます。









・・・








うま~~~~








この肉質でこの値段は本当に良心的だと思います。




特上ロースも







そしてホルモンも







   うま~~~~






特上・・なら当然美味いのでは?と思い、

普通のカルビとロースも注文しました。






ロース(¥1,100)とカルビ(¥1,000)です。

これで普通のカルビとロースなの?

食べました。

十分に うま~~ ですよ~

はっきり言って、特上よりこちらの肉に感動しました!

今日はお客さんも少なかった事もあり、色々お話ができて楽しかったです。

夫婦でお店をやっているので、混んでいる時は大変かと思いますが、

これからも頑張って続けてほしいです。


ナイス!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ナイス!1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。