SSブログ

銀閣寺 [京都]

やってきました銀閣寺
ん~やっとだねぇ(笑)





ここで銀閣寺についてのおさらい♪

銀閣寺とは通称で正式名称は慈照寺
観音殿の通称が銀閣。
室町幕府8代将軍の足利義政が作った。
現存する当時の建物の銀閣と東求堂国宝である。
世界遺産である。



やっとたどり着いた銀閣寺入り口~♪
長かった(笑)



窓から見える「銀沙灘」
計算され尽くしてるなぁ~。



「銀沙灘」と「向月台」



観音殿(銀閣)
池に映る銀閣も素晴らしい♪



洗月泉
月を洗うなんてロマンチックだねぇ。



ここの苔も素晴らしい~!!
萌え~(笑)



東求堂(国宝)



こんな道を歩きたい。
実は立ち入り禁止部分(笑)



上から~。



てっぺん~。



よく見ると結構ボロボロ?
そろそろ修復かなぁ??




さて、銀閣寺まで来てこの後どうしようかな~?と悩む。
ん~せっかくだから金閣寺も行っとくか~。
と、いう事でバスに乗って移動~♪
せっかくだから今日はバス移動にしよう。
そ、いう事で1日フリーパス購入♪
市バス専用1日乗車券カード 500円なり♪
3回乗れば元が取れる予定♪

次回 金閣寺!こう御期待??

続く

銀閣寺


nice!(21)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 21

コメント 21

ベコ原

銀閣寺は金閣寺に比べると地味な印象だけど、
これぞ侘び寂びって感じだよね、ベコはけっこう好きです♪
でも世界遺産だったことは知らなかったお!!
1つ賢くなりますた!むはぁ♪
by ベコ原 (2007-03-02 18:54) 

torakki

>ベコ原さん
渋くていいよね~。
侘び寂びですなぁ~。
僕ね、雪の銀閣寺に行ってみたい~。
雪の金閣よりも銀閣が好き~(笑)
今回勉強して京都には世界遺産がたくさんあることに気がついたよ(笑)
by torakki (2007-03-02 19:51) 

月と、

いいな~。行きたいな~。中学校の修学旅行の時は、金閣寺の印象が強かったんだよね。銀閣寺今見ると歴史が加わってまた違うな~。庭、合成じゃないのかっ?って錯覚さえ思う。苔がまた素晴らしいね~より重みを感じるね~。素敵~☆。torakkiちゃん素敵ね~。世界遺産て意外と多いよね。歴史があるものは意外と世界遺産。
by 月と、 (2007-03-02 21:36) 

zima

うは~京都行きたくなってきた。
花粉症の時期が終わったら(爆)
by zima (2007-03-02 23:04) 

sarimat

やっぱり京都は銀閣寺・・・

って中学校の時に思ったおいらは変ですか?w
修学旅行で京都だったけど、タクシーで1日自由探索でしたけど・・・

円山公園(知恩院含む)から銀閣寺に抜けて北野天満宮で合格祈願する
というマイナー路線をつっぱしってたな・・・
班での話し合いで しょっぱなに「金閣寺には行かんぞ!」って言ったのは
おいらだった気がす・・・
by sarimat (2007-03-03 00:02) 

Silvermac

「哲学の路」の終点は銀閣寺でしたね。
by Silvermac (2007-03-03 08:08) 

ほんと、結構、傷んでいますね。^^
by (2007-03-03 10:51) 

ハイマン

ん~いいですね~
修学旅行以来銀閣行ってないな~
銀閣どころか京都にいってないな~
by ハイマン (2007-03-03 12:36) 

CARRERA

ホントだ!意外とぼろぼろなんですね。
離れたところから撮らなければいけませんね。
by CARRERA (2007-03-03 18:37) 

先週の病院通いん時にね、病院の雑誌棚に「日本の庭を旅する」って感じの本があってさ、それがホント素晴らしかったんよ、SO!苔が!!!
torakkiさんにも見せたか本やったよ。
うち、修学旅行は長野にスキーやったけん、京都観光に1度も行った事がなかと~~。
故に今回のtorakkiさんの記事には、(´ヘ`;)ハァハァしっぱなし(自爆)
by (2007-03-03 20:00) 

洗月泉がすばらし~
あたし銀閣行ったことないかも。。。
金閣は何度かみたんですけどね(゚ー゚;A
by (2007-03-03 20:57) 

国内産子持ちししゃも

銀閣寺って修学旅行以来見てなかったのです。
その当時はこんなに丁寧に見ませんでした。
おたべを買ったとか、風呂敷、千枚漬けを買ったとかは覚えていますけど。
by 国内産子持ちししゃも (2007-03-03 22:52) 

いいですねー、風情があるなぁ。
by (2007-03-03 23:17) 

mina

お久しぶりです☆
「金閣寺」と聞くとどうしても
ミシマユキオの方を思い出してしまいます。
by mina (2007-03-03 23:41) 

mincer

銀閣寺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
流石に国宝は曲げないんですね(核爆!)
by mincer (2007-03-04 15:29) 

torakki

>月とさん
僕も金閣寺のイメージが強かったなぁ。。。
小学校の修学旅行は・・・銀閣行ったっけ?(核爆)
金閣は覚えてるんだけどなぁ。。。(笑)
合成ではないよ~。インチキではあるかもしれないけど?(核爆)
世界遺産ってもっと登録するの大変なのかと思ってたよ。
まあそれだけの価値があるものが多いのだけどね~。

>zimaさん
京都行きたいよね~。
桜の時期に突撃??(笑)

>sarimatさん
ちょっと中学生としては渋すぎ?(笑)
新京極で木刀振り回したりはしなかったのか?(核爆)

>SilverMacさん
そうです~。銀閣です~。
途中でちょっと横道にそれたけど無事にたどり着きました(笑)

>こうちゃんさん
なんかちょっとびっくりしました。
銀閣って補修してないのかなぁ??

>ハイマンさん
じゃあ今度京都へ是非!!(笑)
でもカメラ担いで周ると・・・・
何日あっても足りないかも(核爆)

>CARRERAさん
離れればわかりませんよね~。
でもあえて近づくのもありかも??(笑)

>一口香さん
今の僕にはそういう本は大好物かもしれません(核爆)
苔萌え~~~~(笑)
京都は是非一度行ってみてください~。
写真じゃ伝わらないその場の空気感とかも素晴らしいよ~。

>natsuさん
素晴らしいですよね。
池に映る姿も計算されてますもんね~。
金閣も良いけど銀閣も負けずに良いです♪

>国内産子持ちししゃもさん
修学旅行で京都ってその時はなんで京都?って思うんですよね~。
後から思い出すと勿体無い事したって思うんですけど(核爆)
今だからこそ判る事もあるんだなぁ~ってしみじみ思います~。

>こけももさん
いいですよね~。
近ければいろんな季節に行ってみるのになぁ。。。。

>minaさん
おひさです~♪
三島由紀夫を思い出すって
minaさん実は勉強家?(笑)

>mincerさん
するどいつっこみキターーーーー(笑)
言われて気がついたのですが曲げてません(笑)
僕とした事が・・・(核爆)
by torakki (2007-03-04 16:32) 

chi-ran

すてき。・。・月を洗う泉と 立ち入り禁止。・。・ w
ボロボロ具合も苔も 萌え~ですねん^^
by chi-ran (2007-03-04 17:02) 

ツカ

いいね~銀閣寺♪
あの道キレイだな~~!!!(≧▽≦)
うっとりしちゃうね!

金閣寺楽しみ~♪
by ツカ (2007-03-05 00:11) 

torakki

>ちえさん
萌え~です♪
立ち入り禁止は入れるようになったら荒れちゃうだろうからしょうがないけど・・・
入ってみたい~~~~(笑)

>ツカさん
銀閣寺は渋くて良いですよね~。
ピカピカの金閣寺もすごい迫力だけどね~(笑)
by torakki (2007-03-05 13:19) 

e-nyon

苔、いいですね~。
計算されつくした空間、なるほど。行ってみたくなります♪
by e-nyon (2007-03-05 14:19) 

torakki

>えんみほさん
苔いいよね~。
やっぱり味があるよね~。
お寺系は計算されてますよね~。
そういうの考えながら見るのも楽しい♪
窓枠で景色を切り取るって写真みたいだよね♪
by torakki (2007-03-05 20:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。