SSブログ

初日でこの姿(爆)追記有 [日常(子供)]

なんでこんな姿に初日でなってしまうのでしょうか?

 

 

大姫が傘を駄目にしたので
新しい傘を先日購入していたのですが

 

いざ雨降って初めて下ろした傘は
学校から帰って来ると物の見事に姿が変わっていた。。。

 

なんでこんなとこに骨が1本有るのかなぁ?????????

 だからなんでかなぁ??????????

 

一体うちの子たちは、傘をどのように使っているのでしょうか?
はて???
でこれで何本購入してやったのでしょうか?
100均のビニール傘しか与えられません。。。

とほほ


如月さんの「kisaragi」のお宅でも似たような有様でどうしようもない言い訳です。
お互い泣きたいですよね。とほほっ


nice!(2)  コメント(9)  トラックバック(1) 

nice! 2

コメント 9

Cecilia

サンラブ家だけではありません!
我が家でも何本買ったことか!
それから筆箱など・・・・最近すぐ壊れるものが多いです!
物は大切に、長く持たせたいのに・・・。
そして、またごみが増えるのです!
by Cecilia (2005-11-10 23:48) 

サンラブ

>Ceciliaさん
お早う御座います。やっぱりですか?Ceciliaさん家もそうですか?!
同じなんですね・・・(がっくり)
ホント何本購入したか分からないですよね・・・傘!!
初日で此れですよ。
ぜんぜんエコにも優しくないです~~~!!
by サンラブ (2005-11-11 06:26) 

reyoshi

台風ですか?(笑)

我が家は、壊れる前によくなくします。。。
だから、ビニガサもたくさんあります。
子供には、ビニガサに名前書いて持たせています。
しかし、ビニガサだとなくならないんですよね、要らないのに。
by reyoshi (2005-11-11 06:50) 

じゃすみん

はじめまして、こんにちは。
この記事読んで思わずコメントせずにはいられなくなりました。
我が家の怪獣1号〈長女)は小学校一年生ですが、春からもう傘4本目です。
この前少しだけ傘を持たせてからあとつけた〈笑)んですが。。。
杖にしてうえから体重かけたり、開いてバットのように振って裏返して遊んだり、よそのおうちの柵にカンカン当てて鳴らしたり、と数え切れないほどの間違った使い方。。。
そりゃぁすぐに壊れるはずだわ、と納得して尾行をやめました^^;
by じゃすみん (2005-11-11 07:55) 

サンラブ

>reyoshiさん
こんにちは(笑)
大姫の周辺だけ台風だったようですよ(苦笑)

なくすのも困り者ですね。
うちもビニ傘ですよ100均の!!今は、可愛らしくデザインされた傘もありますのでこれで十分ですよ。嗚呼無残です。
でもビニ傘しかない傘立てもわびしいでしょうね。
お気持ちお察し致しますよ。

>じゃすみんさん
はじめまして。こんにちは。
やっぱりそうですか?皆さん同じなんですね!!
4本目ですか。うちも春から数えるとそれぐらいの本数になるかもしれないですよ。
尾行された結果は、散々だったようですね。
うちのも同じようなことやっていることが想像出来ますよ。
とほほっ疲れちゃいますね。。。
by サンラブ (2005-11-11 10:43) 

母ちゅう

あらー・・
まるで昨日の我が家です。
夕方には雨かも・・というので
オニューの傘を持たせたら
びっくり柄が折れて帰って来ました。
一度も使わず・・昇天(Y_Y)
「もう、100均だけで暮らせー」と
怒っちゃいました(^_^;)
by 母ちゅう (2005-11-12 10:18) 

サンラブ

>母ちゅうさん
こんにちは
やっぱり一緒ですね(苦笑)
どんな子も通る道なのでしょうか?!
うわっそんな道、親としては絶対嫌です~~~~(ーー;)
100均の傘しか与えられませんよ。
とほほっ
by サンラブ (2005-11-12 10:31) 

如月

う、うちと一緒ではないですか!!
「どこも一緒なんだ~よかった(^^)」と、思いそうになって、我に返りました。どーしたらいいんですかねぇ~はぁ
TBさせてください。m(_ _)m
by 如月 (2005-11-12 10:31) 

サンラブ

>如月さん
こんにちは
そうですよ一緒です!!
ホント何本傘を与えればいいのか・・・堂々巡りです。。。

TB有難う御座います。
私もTBさせて頂きますね。
by サンラブ (2005-11-12 15:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

図工作品ー小姫検索ワード ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。