SSブログ

今日は富山観光 [旅行記]

昨日とは打って変わって、気持ちいい秋晴れ。
ちょっと暑い位。

朝から呉羽山に上って富山の街を一望。
ちょっともやっていたので、立山連峰が拝めずに残念。

その後、高岡、氷見と富山県内を観光してきました。
普通、富山県の観光って言ったら黒部だろうけど、
子供の頃に親に連れて来てもらったことがあるからね。

高岡と聞いてイメージするのは、「まんが道」。まんが道 (9)
そう、藤子不二雄の少年時代を描いた話。
昔、NHKがドラマ化したときの高岡の街の姿。
でも、結局覚えているのは、高岡大仏だけ・・・。
奈良、鎌倉と合わせて日本三大仏なんだとか。

高岡のもうひとつの名所として紹介されていたのが端龍寺
高岡の開祖・前田利長を弔って前田利常が建立した禅寺。
山門・仏殿・法堂が国宝に指定されています。
中で抹茶を頂いたり、紅葉を楽しんだり。


↑左が山門、右が仏殿。

高岡の街を後にして、富山湾岸に出て氷見線沿いに移動。
すると、海中に奇妙な岩が目に入ってくる。
そこが雨晴(あまはらし)海岸
その昔、源義経が北陸越えで奥州へ逃れる時、
ここで雨宿りをしたという伝説のある場所。
能登半島、立山連峰両方を拝めるという絶好のビューポイントでもあります。


↑左が義経の松。右が女岩。

↑ほんとに水がきれい。
水辺には貝がたくさんいると思ったら、実はヤドカリだった。動くからびっくり。

 もう少し進むと、次の街、氷見(ひみ)。
氷見ブリとかで有名な漁業の町。
ここで、ちょっと遅い昼飯を取る。
向かった先は道の駅氷見氷見フィッシャーマンズワーフ海鮮館
もう既に人気メニューは品切れになっていたけど、割鮮丼を頂く。


↑道の駅は氷見漁港のすぐそば。イカ漁船とかも停泊中。

食後に回りを歩いてみると、変な人形を発見!
その名もひみぼうず。藤子不二雄Aが生み出したキャラクターだとか。
そう、ここ氷見は藤子不二雄Aこと、安孫子素雄さんが中学まですごした街。
なので、氷見線にも時々忍者ハットリくんのラッピング列車が運行する。


↑左がひみぼうず。中/右がハットリくん列車@氷見駅停車中。3編成あるらしい。

ちなみにハットリくんが乗っている魚は「ブリンス」。氷見のプリンスの鰤です。
これも藤子不二雄A考案のキャラクター。他にも仲間がいて、
メインストリート潮風通り(国道415号)沿いの商店街に
モニュメントが並んでいます。



↑上段左から、ブリンス、アンボス、エイチョウ、イカゾウ
下段左から、カニ丸、シマシマハカセ、タコ八、トビー


↑街を流れる湊川にはハットリくんたちのからくり時計が。毎時0分に動く。

最後に、氷見の街で見つけた面白い物を紹介しておきます。

 
↑世間では、「グランパス辛勝」って言われていますが、
富山では、「アローズ惜敗」です。

 
↑居酒屋・茶って書きたいんだろうけど・・・。さんずいになってるよ。駅前にて。

これで富山県を制覇した気分。
って、富山県の人に怒られるか・・・。

 ←おまけ:昨晩の富山城


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。