SSブログ

海風號 [茶館]

次に行ったお店は、東麻布にある海風號
お茶の雑誌によく載っているお店なので、前から行ってみたかったのです。


頼んだお茶は、宜興碧螺春(1000円)。
メニューには載っていないお茶で、オーナーが面白いというので最近仕入れてこられたんだそうです。
碧螺春というと蘇州の東山で作っているイメージが強く、
紫砂茶壺で有名な宜興市で碧螺春を作っているとは知らなかったので、飲んでみました。
今まで飲んだことのある碧螺春とそれほど違いのあるものではありませんでしたが、
飲み進めるにつれてだんだん甘みの出てくる、優しい味でした。
お茶請けで、せいろに入ったあんこ入りのおもちと、チョコレートのパフ菓子が付いてきました。
帰ろうとしたら、黄金桂の春茶を淹れたとのことで、試飲で少しいただきました。

お店には茶壺がいっぱいおいてあり、見るのも楽しいですし、
お茶の本もあるのでゆっくりくつろげます。

今日飲んだお茶は、レピシエの昨年の夏摘みダージリン、
ナムリン・セカンドフラッシュ2004のアイスティー。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 1

げ、オフィスのすぐそばぢゃん。
行かなくちゃだわ行かなくちゃだわ
(メニューに凍頂が見当たらないしくしくしく)
by (2005-08-02 14:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

竹里館茶語 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。