SSブログ

ドバイでの初ごはん [モロッコ・ドバイ '07.3.22-4.8]

4/5(木)

お昼頃、目が覚めてまずは食事。

ホテルの前の大きな通りを挟んだ向かい側にあるお店に入ってみた。

チキンブリヤニ(手前中央)  29DH(約1000円)

メニューを見てもわからなかったけど、見本がショーケースに入っていて、

ウエイターさんが説明をしてくれた。

1回目の食事なので、無難にチキンをチョイス。

1皿を頼むと、韓国顔負けのおまけがいっぱい

山盛りの生野菜とベジタブルスープ(黄色)、フライドブレッド、ピクルス、が付いてきた。

ミネラルウォーターはお店のロゴ入り(大抵のお店がこのシステム)。こちらも無料。

驚いたのはやっぱり生野菜。何せトマト丸ごと2個ですから!!

そしてキャベツも1/4に切った状態だったし・・・。

フライドブレッドは、大好きなクリスピーもので、スープにつけて食べてもいい。

そのスープは、つぶされた豆入りでちょっとざらざら感はあるものの、ホッとするやさしい味。

どれもこれも最高においしかった!

ライスもインディカ米特有の臭みもないし、パラパラ感がトマトベースのソース(赤)と

絡めるととってもいい感じ。

オレンジジュースも絞りたて。ひょっとしてお砂糖入ってる?ってくらい甘かった。

ってホントに入ってたのかもしれませんが・・・。

そして、食後はホットティーまで付いていた。

モロッコではしょっちゅう激甘のミントティーを飲んでいたけれど、

面白いことに、こちらでは激甘ブラックティーなのだ。

ミントティーは激甘でも好んで飲んでいたけれど、

ブラックティーならいつものように、無糖かせめて少量のお砂糖入りがいい。

がんばっても3口ほどしか飲めなかった。不思議なものです。やっぱり習慣ですかね?

 

中東料理は1度NYで経験済みだったけど、本場の本物のおいしさには驚くほどでした。

アラブ人は意外にも辛いものが苦手だそうで、全部マイルド系。

今まで行った国々で一番おいしいのは「バリ料理」と思っていたけど、

中東料理がその座を奪ったかも知れない。

(結果的に・・・滞在中でこのお店が一番おいしかったです)

↑ お昼、撮り忘れて夜に撮影しました。

 


nice!(14)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 14

コメント 17

夏休みは一泊でもいいから どこかへ。。と思ってはいるんだけど(笑)
by (2007-07-25 01:21) 

うわぁ~、美味しそう♡
こういうお料理大好きです!
キャベツ、4分の1に切った状態って…どうやって食べたんですか?
by (2007-07-25 09:59) 

knacke

まるごとトマト、ポッケに入れて街歩きのともに。(笑
すごい量とダイナミックサラダ。
見ただけで、ちょっとお腹いっぱいに。アハ。
by knacke (2007-07-25 13:01) 

miffy

中東の料理はとっても美味しいですよ^^
一番のお勧めはレバノン料理です。
by miffy (2007-07-25 18:28) 

aya

中東料理、美味しそうです。
それにしてもすごいボリュームですね。
生野菜の黄色いのはグレープフルーツ?レモン!?
お水のボトルが貰えるのもいいですね~
by aya (2007-07-25 22:31) 

ゆき丸

おまけがたくさんでうれしいけど食べ切れないよね(^_^;)
お持ち帰りしたいくらいだね。
絞りたてのオレンジジュース飲みたいな~☆
すっぱいより甘いのがいい!たとえ砂糖入っていても。。。(^^ゞ
by ゆき丸 (2007-07-25 23:48) 

haru

chocoさん>
どこかへ行けるといいですね☆
chocoさんの写真も楽しみだし。

ピヨコさん>
キャベツね、ぴろ~んって1枚ずつはがしながらいただきました。
せめて芯くらい取ってあればよかったんだけど(笑)

きむたこさん>
トマトをポッケかぁ。
堅めだったしできたかも 笑
この日1日ずーっとおなかいっぱいだったわ^^

miffyさん>
ねー。おいしいですね。
レバノンかー。機会があったらTRYしてみます。

ayaさん>
ボリュームすごいでしょ~。
1日分、って感じ@@
黄色いのはレモンでしたよ。
レモンも1/4個に切ってるだけでしたから、ダイナミックですよね。
絞れるんか?って感じ 笑
by haru (2007-07-25 23:49) 

haru

ゆき丸さん>
そうなの。おなかパンパンでしたよ。
お野菜なんて、ほとんど残ったし、どうなるんかな?なんて 笑
オレンジジュース、おいすぃかったよ~。
濃厚で。モロッコのよりも、です^^
by haru (2007-07-25 23:52) 

chakky

盛りだくさんですねー!
チキンがいい焼き具合で♪
チキン好きにはたまらない感じです(*´∀`*)

トマト丸々出てくるのは衝撃・・・
by chakky (2007-07-26 17:58) 

YAP

うんうん、おいしそうですね。
トマト丸ごとに1/4のキャベツですか。
おまけにしてはちと大きいですね。
お得なような、意外とそうでもないような。
メインがおいしかったなら、それが全てですよね。
by YAP (2007-07-26 21:44) 

haru

ちゃっきぃ☆さん>
チキンもおいしかったですよー☆
トマト丸々はどうやって食べるか悩んだ 笑

YAPさん>
あれね、1つだけ注文して2~3人で食べたらお得です 笑
テーブルに次から次へと盛られて、どうしようかと思っちゃいました。
by haru (2007-07-27 23:31) 

ええですねえ。中東料理。しかし朝食で1,000円はバックパッカーには
一瞬高いですねー。けど、これだけ豪華なら損した気はしませんね。
中東料理はシリアとヨルダンで本場モン食べた時、ほんと感動したのを
覚えてます。
写真のレストランのアラビア文字に嬉しくなります。
真ん中の街灯で隠れてるとこは読めませんが、
向かって右は『マトゥアム』:レストラン、左は『ドゥムシュク』:ダマスカス
ですねー。あー、アラブにまた行きたい。
by (2007-07-28 11:55) 

haru

くろたさん>
シリアとヨルダンもおいしいんですね。
ぜひ食べてみたいものです^^
アラビア文字よめるんですね、すごい!!
私は逆から書いてある、ってことしかわかりません 笑
アラブも行く予定ですか?
楽しみですね♪
by haru (2007-07-28 13:25) 

mineja

ブリヤニはシンガポールとインドで食べようと思えば食べられたのですが、まだ食べたことがありません。
ついついムルタバかカレーをチョイスしてしまいます。
by mineja (2007-08-01 21:31) 

haru

minejaさん>
ブリヤニ、インドでも食べた記憶。
でもちょっと違う感じだった気がします。
忘れちゃった 笑
ムルタバってなんだろ?初耳です。
by haru (2007-08-02 02:52) 

Jalana

砂漠の国とはいえ、海もあって魚も食べられますからね。
いろいろと食べ物は楽しめた記憶があります。
by Jalana (2007-08-10 00:45) 

haru

Jalanaさん>
あーっ、そういえば、お魚食べなかったかも。
食べればよかった!
by haru (2007-08-10 02:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ドバイに到着ドバイクリークを渡る ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。