SSブログ

爆竹ばんばんばんと梅蘭 [ヨコハマ]

Chinese lion dance

爆発音がして、人が減ってきたので振り返ると



獅子舞が脱皮してた。中味の人員交代?



年越しと違って爆竹は網状のケースの中で爆発。



次から次へと大漁消費される爆竹の抜け殻。



係の兄さんは腰に空き箱。
爆発させる時は太股で網状のケースを覆って観光客に当たらないようにする。



手と顔は火傷でテーピングだらけ。めっちゃシブいよ、兄さん。



そして、爆竹の抜け殻が散乱してゆくのだ。別働隊が即座に撤収。
(使い回し画像でごめんなすって)



これが実際の爆竹。
マッチやライターで火をつけるのは危険。火薬でコナコナだよ。
線香かタバコで火をつけて、5メートルは離れなきゃならん。
係の兄さんは密着してたけど(・_・)スゲェ!

獅子舞踊るのもかっこいいけど、爆竹兄さんもめっちゃかっこいいのだ。
と、気づいたお祭りでした(違

おしまい(Φ_Φ)ノ





ラーンチ(Φ_Φ)ノ


梅蘭の固焼そば。

ふつうと違ってカチカチのおこげ麺の中からトロトロのあんがでてくる。
でも、ホントに伝えたいのはそこでなーい。
この店は行列のできるお店で、1時間も並んだよ。ディズニー?
ふつうの中華料理のメニューもあるのに、店内一心同体!固焼そば食べ隊。

味は。香ばしくてうんまかったよ。でも一時間も並ぶほどだろか?

まんまるのお姿お写真は撮る余裕は、
腹ぺこすぎてなかったです。ごめん。

梅蘭 : http://www.bairan.jp/





http://blog.so-net.ne.jp/taro_chu/Chinese_lion_dance2 ← 記事のつづき。

↑ 中華街で「採青獅子舞」巡業。

nice!(70) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 70

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。