SSブログ

カレー食堂「心」@渋谷 [カレー部]

SKカレー部の Wikiサイト(http://wiki.livedoor.jp/sk_curry_dev/

札幌に本店のあるカレー食堂「心」渋谷店に行ってきました。お店がすごくオシャレな感じです。 噂の北海道・スープカレー。 本場のものがどういう感じなのか知らないので、なにが出てきても驚くまいと思いつつお店に入ってメニューをチェック。 見栄えの良いメニューにびっくりするw ブイヨンベース? 完全にスープ料理じゃないですか。すっげーオシャレ。

とりあえずオススメというか一番押しっぽい骨付きチキンのスープカレーをオーダ。 ご飯の量と辛さのレベルが選択できるけども、映画を見る前の軽い食事のつもりだったのでご飯は小(普通のお茶碗くらい)、辛さは普通の3番を指定。

こんな感じで出てきました。

スープというだけあってとろみは全くなくサラッサラのスープです。 濃いブイヨンの味わいの上にカレーの風味(そう、風味) 辛さは殆どありません。 具材はチキンもも肉とジャガイモ、ニンジンとピーマン。それとゆで卵です。 ジャガイモとニンジンはかなり柔らかくなるまでゆっくり煮込んであり、味も染み込んでます。 一方のピーマンは軽く火を通したシャキシャキの歯ごたえ(油通しした程度?) チキンもホロホロに身がはがれるくらいに煮込んであります。

正直、食べ方に結構悩みますね(笑) スープの中で具材を切って食べるか、ご飯のお皿に出して切って食べるか。

でも、ものすごく美味しかった。こういう料理はアリでしょう。

これがカレーなのかって、たぶん過去に何度も議論の種になったのでしょうけど、カレーでいいんじゃないですかね。「洋風カレー」とか「和風カレー」とかもうちょっと絞り込んだカレーならば定義可能かもしれないけど。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 4

フラット

おお、場所の提示ありがとうございます。
今度行こうっと。
by フラット (2005-07-23 23:49) 

tamcat

さきほど北海道の Rimさんに聞いたところ、スープがブイヨンベースである点でこれは洋食ではないか?という話しになりました。 北海道のスープカレーの一派ではあるけども、洋食寄りみたいな。
でも、私はめっちゃめちゃ美味しく感じたので、また行こうと思います。(^-^)
by tamcat (2005-07-23 23:59) 

はむねこ

う~む、じつに美味しそうですね
渋谷ですとお気楽に行けますので、私も近々に味見をしま~す
「ウインド・ブロス」ついでにでも行こうかな?
by はむねこ (2005-07-24 16:22) 

tamcat

スープですからカレー自体には胃にドカッとくる圧倒感がありません。カレーの辛さだけでなくライスのサイズも選択可能なので、状態に応じてライスのサイズを大きいものにすると良いかなと思います。
スープはすごく美味しかったですよ。洋食気分でお試しあれ (^-^)
by tamcat (2005-07-24 21:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

地震だぁイヤな汗をかいた ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。